Here……TVアニメ『魔法使いの嫁』オープニング:JUNNA
2017年10月から2018年3月にかけてTOKYO MX、MBS他にて放送された『魔法使いの嫁』と、オープニングの『Here』のご紹介です。
『月刊コミックブレイド』に連載中のヤマザキコレの同名漫画が原作です。
主人公の羽鳥智世(チセ)は、生まれつき他人には見えないものが見えてしまい、そのために家族からも他人からも疎まれて生きてきました。
孤独に苛まれ、自暴自棄になっていたチセは、謎の男の紹介で闇のオークションに「商品」として参加するためにイギリスに渡ります。
その会場で、頭部が鳥の骨の姿をした魔法使いエリアスに500万ポンド(約8億5000万円)で落札されます。
今までの人生に幸福なことなど何一つなく、諦観の中で生きてきたチセに、エアリスは居場所を用意します。
エアリスは彼女が夜の愛し仔(スレイ・ベガ)という存在であることを明かし、自分の弟子にしようとしていること――そして将来の花嫁にしようとしていることを伝えます。
世捨て人のようだった魔法使いが人間の弟子をとったことを良く思わないイギリス協会は、エアリスの監視人サイモンを通じて、3つの案件を解決するように依頼してきます。
悠久の時を生きる魔法使いとの生活や、これらの案件に深くかかわっていくうちに、チセは様々な思いと触れ合い、大切な何かを取り戻していきます。
これは、世界の美しさを識るための物語――。
原作の持つ独特の雰囲気をより深く演出した、良質のアニメーションです。
『魔法使いの嫁』のオープニングに起用されたのがJUNNAの歌う『Here』です。
曲自体、すごくよかったですが、『魔法使いの嫁』の曲として聞くと、一層深みを感じます。
一人ぼっちの少女の、心の叫びを、そのまま映し出したような歌詞。
楽曲の後半部分のアカペラのところは必聴です。
この曲を『魔法使いの嫁』のオープニングで初めて聴いた瞬間鳥肌立って、これ一体誰? って調べてみたら『マクロスΔ』の美雲の歌唱部分を担当していた人でした。
当時マクロスシリーズの最年少歌姫として話題になった子ですが、『Here』では17歳とは思えない力強い歌唱と、深みのある表現力を遺憾なく発揮していました。
すでに注目を集め始めているようですし、次世代の歌姫の一人として、注目のアーティストです。
Here - JUNNA(iTunes)
Here
- 関連記事
-
- 明日の君さえいればいい。……TVアニメ『妹さえいればいい。』オープニング:ChouCho
- デイ・ドリーム・ビリーバー……劇場アニメ『ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜』主題歌:森川ココネ(高畑充希)
- キミの花……TVアニメ『セイレン』オープニング:キミの花
- here and there……TVアニメ『キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series』オープニング:やなぎなぎ
- ココロニツボミ……TVアニメ『このはな綺譚』オープニング:eufonius
- WHITE OUT……劇場アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』主題歌:XAI
- over and over……TVアニメ『Just Because!』オープニング:やなぎやぎ
- Here……TVアニメ『魔法使いの嫁』オープニング:JUNNA
- 動く、動く……TVアニメ『少女終末旅行』オープニング:チト(CV:水瀬いのり)、ユーリ(CV:久保ユリカ)
- Good Night Mare……TVアニメ『妖怪アパートの幽雅な日常』オープニング:ロザリーナ
- Walk This Way……TVアニメ『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』オープニング:THE BEAT GARDEN
- GO……TVアニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation』オープニング: BUMP OF CHICKEN
- ぼくらが旅に出る理由……TVアニメ『龍の歯医者』主題歌:RINKU(Mistera Feo)
- 打上花火……劇場アニメ『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』主題歌:DAOKO×米津玄師
- アイマイモコ……TVアニメ『徒然チルドレン』オープニング:水瀬いのり