くそったれの涙……TVアニメ『お〜い!竜馬』オープニング:武田鉄矢
1992年4月から1993年3月までNHK総合テレビで放送された『お~い竜馬』と、オープニング曲の『くそったれの涙』のご紹介です。
タイトルの通り、坂本竜馬を題材にした歴史アニメで、武田鉄矢原作・小山ゆう作画の同名漫画が原作です。
坂本竜馬を描いた作品は数多くありますが、このアニメでは全39話のうち10話強を竜馬の少年時代に費やしています。
その中で、気弱な竜馬に対するいじめを通して土佐藩の上士と郷士、さらにその下の階級という身分差別が描かれたり。
架空のキャラクターを使って、外の世界への憧れを生み出すきっかけを描いたり。
土佐勤王党の武市半平太や岡田以蔵を幼馴染とし、友情をはぐくむ描写を描いたり。
竜馬の友達が藩主、山内容堂の行列を乱した罪で無礼討ちにあう描写を描くことで、封建社会の理不尽さを描き、山内容堂との関わりを持たせるなど、虚実を交えながら、竜馬のバックボーンとなる部分を描いています。
絵柄の通り、基本のほほんとした性格の竜馬をコミカルに描きながら、時にシリアスに厳しく辛い現実を描いています。
アニメでは、世の中が本格的に混乱していく血なまぐさい時代や、その中で薩長同盟を成立させたり、大政奉還によって徳川幕府が政治の頂点ではなくなったり、竜馬が暗殺されたり――といった激動の時代はダイジェストで描かれていました。
そういうところが始まる前の中途半端なところで終わったのが少し惜しく感じるアニメでした。
どうしても血なまぐさいシーンが入ってきますので、子供向けアニメには不適当ということだったのかもしれませんが。
『おーい!竜馬』のオープニングで使用されたのが、漫画でも原作を書かれた武田鉄矢の『くそったれの涙』です。
武田鉄矢の曲としては珍しく、曲の製作には関わっていないのだとか。
小学生の頃の曲なので、とにかく懐かしいの一言ですが、不思議と印象に残っている曲です。
若さゆえの迷いや焦燥感を感じさせる、良質の青春ソングです。
くそったれの涙(CD)