青春ノンフィクション……映画『劇場版 生徒会役員共』主題歌:トリプルブッキング
祝! 劇場映画化!
とあまり声を大にしても言いづらいタイトルです。
この手の作品は、一人ニヤニヤしながら見てるのがいいんだよ、と思いつつ、近くで公開していたら見に行くんだろうなぁ、と思あってもみたり(近くの劇場ではやっていないんです。)。
いい年して……。
共学化した元女子校を舞台に、男女比28:524という環境の中で生徒会副会長にされてしまった津田タカトシと、個性的な生徒会の面々を中心に、下ネタを織り交ぜつつ展開される脱力系コメディーです。
個性的な生徒会役員(主に会長のシノと書記のアリア)に振り回されながらツッコミ要因としての地位を確立していくタカトシ(ともう一人の生徒会役員のスズ)、さらに学園のぶっ飛んだ面々の日常を描く8割下ネタのコメディーです。
とりあえず、主人公がハーレムに浸っているのを楽しむアニメでも、生徒会の面々が学園のトラブルを解決していく学園モノでもない。
「よく、少年誌でやれたな」とか「増してやアニメ化なんて」という意見もありますが(もちろん冗談半分で)、いい意味で肩の力が抜ける漫画です。
漫画は『マガジンSPECIAL』2007年6月号から掲載していたものが2008年34号の『週刊少年マガジン』から掲載誌を移して連載しているもの。
2017年7月現在でも連載中で、14巻まで発売されており、累計420万部を超えていると言う。
TVアニメ化も2010年と2014年に1クールずつと、OVA化、ついには劇場アニメ化までされました。
『劇場版 生徒会役員共』の主題歌がトリプルブッキングが歌う『青春ノンフィクション』でした。
トリプルブッキングとは作中に出てくる架空のアイドルグループで、原作の氏家ト全の前作『アイドルの赤本』の主人公の3人組でもあります。
声を努めているのは、生徒会の女性メンバー3人と同じですが。
曲そのもの、フツーに『生徒会役員共』らしい曲だなぁという感じです。
脱力系のアニメらしい、テンポよく中身のない脱力な主題歌。
でもなんだかんだで、待ってましたって思っているあたり……疲れているのかな、俺。
青春ノンフィクション - トリプルブッキング(日笠陽子・佐藤聡美・矢作紗友里)(iTunes)
青春ノンフィクション(Amazon MP3)
- 関連記事
-
- デイ・ドリーム・ビリーバー……劇場アニメ『ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜』主題歌:森川ココネ(高畑充希)
- キミの花……TVアニメ『セイレン』オープニング:キミの花
- here and there……TVアニメ『キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series』オープニング:やなぎなぎ
- ココロニツボミ……TVアニメ『このはな綺譚』オープニング:eufonius
- WHITE OUT……劇場アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』主題歌:XAI
- over and over……TVアニメ『Just Because!』オープニング:やなぎやぎ
- Here……TVアニメ『魔法使いの嫁』オープニング:JUNNA
- 動く、動く……TVアニメ『少女終末旅行』オープニング:チト(CV:水瀬いのり)、ユーリ(CV:久保ユリカ)
- Good Night Mare……TVアニメ『妖怪アパートの幽雅な日常』オープニング:ロザリーナ
- Walk This Way……TVアニメ『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』オープニング:THE BEAT GARDEN
- GO……TVアニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation』オープニング: BUMP OF CHICKEN
- ぼくらが旅に出る理由……TVアニメ『龍の歯医者』主題歌:RINKU(Mistera Feo)
- 打上花火……劇場アニメ『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』主題歌:DAOKO×米津玄師
- アイマイモコ……TVアニメ『徒然チルドレン』オープニング:水瀬いのり
- 青春ノンフィクション……映画『劇場版 生徒会役員共』主題歌:トリプルブッキング