YOU GET TO BURNING……TVアニメ『機動戦艦ナデシコ』オープニング:松澤由美
1996年10月から1997年3月までテレビ東京系で放送された『機動戦艦ナデシコ』と、オープニング曲『YOU GET TO BURNING』のご紹介です。
謎の異星人からの侵略を受ける地球を発ち火星へと向かう宇宙戦艦を舞台に、リアルロボットが活躍するSFアニメでした。
ラブコメ要素の強い作品でしたが、SFとしても練り上げられた作品でした。
作中では70年代テイストのロボットアニメが重要なキーワードとして関わってきます。
劇中劇として描かれた熱血ロボットアニメ『ゲキ・ガンガー3』は、ファンからの人気を博し、『ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!』としてOVA化されることとなりました。
『機動戦艦ナデシコ』は、同時期に放送された『新世紀エヴァンゲリオン』と度々比較の対象となりました。
『新世紀エヴァンゲリオン』もそうでしたが、日本のロボットアニメ、SFアニメの到達点の一つと目されても良い作品だと思います。
22世紀末。
宇宙へと新種た人類の前に、木星方向から謎の兵器群が姿を現しました。
木星蜥蜴と呼ばれることになったそれらは、圧倒的な戦力をもって火星と月の裏側を制圧し、地球に対してもチューリップと呼ばれる母艦を次々に送り込んでいました。
2196年、民間企業ネルガル重工による「スキャパレリプロジェクト」が実行に移されます。
木星蜥蜴の支配の下に置かれた火星にも、多くの地球人が取り残されており、これを救出に向かうというものでした。
救出に向かうのは、実験戦艦 ND-001 ナデシコと、「腕が確かなら性格は問わない」という方針の下、一癖も二癖もある人たちが集められました。
艦長を務めるのはミスマル・ユリカ。
ナデシコ発進の日、そのユリカを見かけた火星生まれの少年、テンカワ・アキトは、彼女を追ってナデシコに入り込みます。
アキトは、コックとしてナデシコに乗艦することになりましたが、人型機動兵器「エステバリス」のパイロットとしても戦うことになります。
オープニングで使用された『YOU GET TO BURNING』は松澤由美さんのメジャーデビュー曲でした。
イントロからいきなり痺れさせてくれる格好いい入りです。
オープニングアニメーションは20年以上昔のアニメのものとは思えないくらいのクオリティの高い映像でした。
その映像に合わせて流れる曲調は細かく変化していきますが、松澤由美さんの歌声がスムーズに入ってきて、とても魅力的な曲になっています。
YOU GET TO BURNING(CD)
YOU GET TO BURNING - 松澤由美(iTunes)
- 関連記事
-
- ひとりじゃない……TVアニメ『ドラゴンボールGT』エンディング:DEEN
- 胸がドキドキ……TVアニメ『名探偵コナン』オープニング:↑THE HIGH-LOWS↓(ザ・ハイロウズ)
- 嵐の中で輝いて……OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』オープニング:米倉千尋
- 僕であるために……TVアニメ『逮捕しちゃうぞ』オープニング:FLYING KIDS
- 夢で終らせない… …PS用ゲーム『BIO HAZARD』エンディング:渕上史貴
- トゥルー・ラブストーリー〜恋のように僕たちは〜……PS用ゲーム『トゥルー・ラブストーリー』オープニング:仲間由紀恵
- SPIRIT……TVアニメ『地獄先生ぬ〜べ〜』エンディング: PAMELAH
- Forever Love……劇場アニメ『X』主題歌:X JAPAN
- YOU GET TO BURNING……TVアニメ『機動戦艦ナデシコ』オープニング:松澤由美
- Today is another day……TVアニメ『YAWARA! Special ずっと君のことが…。』主題歌:ZARD