汚れつちまった悲しみに… ……TVアニメ『魁!!男塾』オープニング:一世風靡SEPIA
1988年2月から11月に放送されていた『魁!!男塾』と、オープニングの『汚れつちまった悲しみに…』をご紹介。
原作は1985年から1991年に『週刊少年ジャンプ』に掲載された宮下あきらの同名漫画です。
1980年代の週刊少年ジャンプ黄金期の看板作品の一つでした。
アニメでは、軍国主義的な雰囲気や、過激な残虐シーンも緩和されましたが、放送開始直後から多くの抗議が寄せられたとされます。
『北斗の拳2』の後番組として始まったアニメでしたが、34話で終了。
最後の方ではかなり強引に物語が収束されました。
それが単に人気がなかったためか、相次いだ抗議が原因だったのかは分かりかねるところですが。
舞台となる男塾は、行き場を失った不良少年たちを、軍国主義的なスパルタ教育で更生させる場でした。
男塾一号生の剣桃太郎を中心に、理不尽な教官や二号生のしごきやトラブルを、知恵や男気で乗り越えていく。
当初はギャグテイストの作品でしたが、やがてバトル路線に移行していきます。
漫画の中で使われた、
「ワシが男塾塾長、江田島平八である!」の名台詞。
「まさか、あの○○が、この眼前に……」「知っているのか、雷電」「うむ。(何やらもっともらしい解説が始まる)」といったやり取り。
『民明書房』という架空の出版社。
これらは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
世間に定着する前に、アニメは終わりとなってしまいましたが。


一世風靡SEPIAが歌ったオープニング、『汚れつちまった悲しみに…』は、このアニメのオープニングらしく、非常に男臭い曲でした。
渋いっ、今聞くとそれが第一印象な感じです。
聞いていて、何だか深みを感じるカッコよさがあります。


魁!!男塾 汚れつちまった悲しみに…/幾時代ありまして(CD)
『北斗の拳2』の後番組として始まったアニメでしたが、34話で終了。
最後の方ではかなり強引に物語が収束されました。
それが単に人気がなかったためか、相次いだ抗議が原因だったのかは分かりかねるところですが。
舞台となる男塾は、行き場を失った不良少年たちを、軍国主義的なスパルタ教育で更生させる場でした。
男塾一号生の剣桃太郎を中心に、理不尽な教官や二号生のしごきやトラブルを、知恵や男気で乗り越えていく。
当初はギャグテイストの作品でしたが、やがてバトル路線に移行していきます。
漫画の中で使われた、
「ワシが男塾塾長、江田島平八である!」の名台詞。
「まさか、あの○○が、この眼前に……」「知っているのか、雷電」「うむ。(何やらもっともらしい解説が始まる)」といったやり取り。
『民明書房』という架空の出版社。
これらは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
世間に定着する前に、アニメは終わりとなってしまいましたが。
一世風靡SEPIAが歌ったオープニング、『汚れつちまった悲しみに…』は、このアニメのオープニングらしく、非常に男臭い曲でした。
渋いっ、今聞くとそれが第一印象な感じです。
聞いていて、何だか深みを感じるカッコよさがあります。
魁!!男塾 汚れつちまった悲しみに…/幾時代ありまして(CD)
- 関連記事
-
- 超神マスターフォースのテーマ……TVアニメ『トランスフォーマー 超神マスターフォース』オープニング:五十嵐寿也
- アクティブ・ハート……OVA『トップをねらえ!』オープニング:酒井法子
- STEP……TVアニメ『魔神英雄伝ワタル』オープニング:a・chi-a・chi
- 聖闘士神話 〜ソルジャー・ドリーム〜……TVアニメ『聖闘士星矢(セイントセイヤ)』オープニング: 影山ヒロノブ&BROADWAY
- 晴れのち晴れ……TVアニメ『ハーイあっこです』オープニング:小坂明子
- 誓書-バイブル-……TVアニメ『名門!第三野球部』オープニング: PEARL
- アンパンマンのマーチ……TVアニメ『それゆけ! アンパンマン』オープニング:ドリーミング
- 汚れつちまった悲しみに… ……TVアニメ『魁!!男塾』オープニング:一世風靡SEPIA