FC2ブログ

風ノ唄……TVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』オープニング:FLOW



2016年7月から9月までの第1期と2017年1月から3月、4月の第2期という分割2クールで放送された『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』と、オープニングの『風ノ唄』のご紹介です。
2015年1月に発売されたバンダイナムコエンターテイメントのPlayStation3用ゲーム『テイルズ オブ ゼスティリア』のアニメ化作品です。



大陸の北東に位置するハイランド王国では謎の異常気象や、それによると思われる農作物の被害が起こったり、体の異変を訴える者が多く発生したりしていました。
グリエルという村で謎の霞が発生したことを知った王女のアリーシャは、調査隊を送りますが連絡は途切れ、アリーシャは従者を引き連れて現地に向かうことに。
しかし、そこで発生した竜巻により、調査隊もアリーシャに同行した従者たちも、現地の住民たちも命を落とし、命からがら逃げ伸びたアリーシャは謎の遺跡に迷い込み、気が付いた先は天族の住まう場所でした。
天族は霊応力の強い人間しか見ることができず、アリーシャも彼らの存在を感じながらも見ることはできませんでしたが、天族とともに生活している人間の青年スレイと出会います。
スレイは、かつてのように天族と人間がともに暮らしていた時代が来ることを夢見ていました。
天族の力を借りることができず落胆したまま地上へと戻っていったアリーシャを追うように、友人で天族のミクリオとともに地上へ向かったスレイは、セキレイの羽という流浪の行商の集団のリーダーであるロゼと出会います。
憑魔と呼ばれる存在との戦い、アリーシャとの再会、新たな天族との出会いなどを経て、憑魔を浄化することができる導士として世界を巡ることになったスレイ。
世界には人の心が生み出す穢れが存在しており、憑魔は穢れにとり付かれた人間や動植物のなれの果てであり、天族もまた憑魔となってしまうことがあり、最後はドラゴンとなってしまいます。
人同士の愚かな戦争を止めるために奔走するアリーシャ。
世界のために人知れず手を汚し続けるロゼ。
災厄の時代を生き抜こうとする人たちと、導士スレイに力を貸し共に戦う天族たち。
そして彼らは、穢れの源というべき災厄の盟主という存在との戦いに突き進んでいきます。

原作ゲーム『『テイルズ オブ ゼスティリア』は、ネットでは炎上ゲームとしてもは度々名の上がるタイトルですが、テレビアニメは良くまとまった王道のストーリーが最後まで楽しめる良質のアニメーションでした。
穢れという誰にでもあり誰にも逃れられない負の存在に立ち向かう、スレイやアリーシャ、ロゼたちの若く、どこか青臭さを感じる理想を目指して進んでいく姿が、とても魅力的に描かれていたと感じます。

 

『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』の第1期オープニング曲が、FLOWの『風ノ唄』でした。
アニメの制作ミーティングでの意見交換と具体的な要求を受けて制作された複数のデモの中から、スタッフの、満場一致で選ばれた曲を原曲に制作された曲ということで、『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』の世界によく合っていました。
第2期エンディングの『INNOSENSE』や、2016年8月に発売されたPlayStation3/PlayStation4用ゲーム『テイルズ オブ ベルセリア』のオープニング曲『BURN』もFLOWの楽曲が起用されており、いずれもテイルズの世界観との親和性の高い曲であったことを嬉しく感じます。


風ノ唄 - FLOW(iTunes)


風ノ唄(AmazonMP3)

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
58位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR