夢冒険……TVアニメ『アニメ三銃士』オープニング:酒井法子
1987年10月から1989年10月にかけて、NHK総合などで放送された『アニメ三銃士』と、酒井法子さんが歌ったオープニングの『夢冒険』のご紹介。
タイトル通り、アレクサンドル・デュマの名作を原作に、アニメオリジナルの設定・要素を加えながらアニメ化した作品です。
放送されていた当時は小学校低学年。
毎週楽しみにしていましたが、途中に1988年のソウルオリンピックがあって、しばらく中断されたような記憶があります。
そのせいで、オリンピックは今でも嫌いです。
フランス・ガスコーニュ地方の出身の青年・ダルタニャンは、貴族の血筋でしたが、父を早くに亡くし、祖父母と農民として暮らしていました。
ある時、領主の息子との喧嘩の末、パリへと旅立ちます。
父の友人だったトレビルを頼り、銃士隊に入ろうとしますが、銃士となりうためには様々な困難が待ち受けていました。
その中で、アトス、アラミス、ボルトスの銃士と親交を深め、下宿するようになった仕立て屋のボナシューの娘のコンスタンスとも関係を深めていきます。
やがて、ダルタニャンと3人の銃士は、フランスを揺るがす陰謀に関わることになっていきます。


全52話を通じて、オープニング曲には酒井法子さんが歌う『夢冒険』が使われました。
前向きで真っすぐな歌詞と元気のいいメロディーの曲です。
アニメを意識したアイドル曲と言ってしまえばその通りだと思うのですが、今聞き直してもいい曲だと思います。
酒井法子さんってこんなに歌唱力の高い人だったのだなぁ、と改めて思わされます。
夢冒険 - 酒井法子(iTunes)


夢冒険(AmazonMP3)
毎週楽しみにしていましたが、途中に1988年のソウルオリンピックがあって、しばらく中断されたような記憶があります。
そのせいで、オリンピックは今でも嫌いです。
フランス・ガスコーニュ地方の出身の青年・ダルタニャンは、貴族の血筋でしたが、父を早くに亡くし、祖父母と農民として暮らしていました。
ある時、領主の息子との喧嘩の末、パリへと旅立ちます。
父の友人だったトレビルを頼り、銃士隊に入ろうとしますが、銃士となりうためには様々な困難が待ち受けていました。
その中で、アトス、アラミス、ボルトスの銃士と親交を深め、下宿するようになった仕立て屋のボナシューの娘のコンスタンスとも関係を深めていきます。
やがて、ダルタニャンと3人の銃士は、フランスを揺るがす陰謀に関わることになっていきます。
全52話を通じて、オープニング曲には酒井法子さんが歌う『夢冒険』が使われました。
前向きで真っすぐな歌詞と元気のいいメロディーの曲です。
アニメを意識したアイドル曲と言ってしまえばその通りだと思うのですが、今聞き直してもいい曲だと思います。
酒井法子さんってこんなに歌唱力の高い人だったのだなぁ、と改めて思わされます。
夢冒険 - 酒井法子(iTunes)
夢冒険(AmazonMP3)