FC2ブログ

To the Light……TVアニメ『スターオーシャンEX』オープニング:八反安未果



2001年4月から9月にかけて放送された『スターオーシャンEX』と、オープニングの『To the Light』のご紹介です。
1998年7月に発売されたPlayStation用ソフト『スターオーシャン セカンドストーリー』をベースにした東まゆみの漫画のアニメ化になりますが、終盤はオリジナルストーリーで展開されました。


地球連邦の戦艦カルナスが惑星ミロキニアに向っていました。
指揮を執るのは地球では英雄として知られたロニキス。
カルナスには息子のクロードが調査に同行していました。
偉大な英雄を父にもったクロードは、そのことにコンプックスを持っており、半人前扱いされることに苛立ち自分が役に立つことを証明したいと思っていました。
そのことで先走りしたクロードはミロキニアで発見した謎の物質転移装置を作動させてしまい、気が付くと惑星エクスペルへと飛ばされていました。
たどり着いた先で魔物に襲われていた少女・レナを助けたことで、レナとともに旅立つことになります。
最初は元の世界に戻るために旅をしていたクロードでしたが、謎の巨大隕石が飛来して以降、エクスペルに異形の魔物が増え続けている現実を目の当たりにします。
旅の道中で集った仲間たちと苦楽を共にするうちに、彼らをかけがえのなく思うようになったクロードは、カルナスに戻らずにエクスペルに残る道を選びます。

時としてゲームや漫画のファンから黒歴史扱いされることもある今作。
アニメ自体が古いので、今見たら作画が古く感じるのは仕方ないですが、ストーリーのテンポが悪く見ていて退屈に感じることも多かったですし、キャラクターの短所ばかりが強調されているような気がして、結構イラッとする場面も多かったです。
ただ、クロードの偉大な父へのコンプレックスに苦悩しながら、目の前の困難に立ち向かい、仲間との絆を深めながら成長していく姿は、王道ストーリーながら良かったです。

 

『スターオーシャンEX』のオープニング曲が、八反安未果の『To the Light』でした。
放送されていた当時は、歌詞の内容とか、『スターオーシャンEX』の曲として聞いたときは、アニメの印象とは何か違うと思っていたのですが、凄く格好いい曲で、アニメとは関係なく辛いときにまた力を貰えるような曲だったので、長く聞いていたような記憶があります。


To the Light - 八反安未果(iTunes)


To the Light(Amazon MP3)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
58位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR