FC2ブログ

The Sore Feet Song……TVアニメ『蟲師』オープニング:Ally Kerr(アリー・カー)



2005年10月から2006年3月にかけて放送された『蟲師』と、オープニングの『The Sore Feet Song』のご紹介です。
原作は1998年から2008年にかけて『アフタヌーンシーズン増刊』『月刊アフタヌーン』で連載されていた漆原友紀の同名漫画です。

非常に高い評価を受けたアニメで、TVシリーズ終了後も、2014年1月にTVスペシャルが放送され、2014年4月から6月と10月から12月に『蟲師 続章』のタイトルで第2期・全20話が放送されました。

舞台となるのは江戸期から明治期にかけての日本によく似た世界――作者曰く「鎖国を続けた日本」「江戸期と明治期の間にある架空の時代」
「蟲」という異質な存在が引き起こす様々な出来事とそれに巻き込まれた人たちの苦悩と、蟲の知識を活かして蟲が引き起こすあらゆる事象を治療したり研究したりする「蟲師」のギンコの物語です。

『蟲師』の世界では、かつての日本を想起させるような懐かしさを感じる世界であり、精霊とか幽霊とか妖異、あるいは神といった超自然的な存在は、より命の源流に近い存在である蟲が引き起こした現象とされています。
かつて人々の近くにいて、人々が恐れ敬ってきた、そして、今では大きく離れて行ってしまったような気がする異質な存在がすぐ横にいた時代を思わせる、不思議な魅力に包まれた良質のアニメです。

基本的に1話完結の怪奇譚です。
作画の質、音楽、シナリオ、声優も各キャラによく合っていて、非常に秀逸な出来の作品でしたが、アニメ化に際して余計なオリジナル設定やキャラクターの追加などをせず、原作にかなり忠実にアニメ化されており、より作品の質を高める結果になったと思います。
『蟲師』の世界を本当に大事にしたアニメだと感じ、非常に好感の持てる作品です。



『蟲師』のオープニングで起用されたのが、スコットランド出身のシンガーソングライターのアリー・カーの歌う『The Sore Feet Song』でした。
その素朴で優しい歌声が、『蟲師』の独特な世界観によく合っていて、オープニングから『蟲師』の世界に引き込まれていく良曲です。
“和風”な世界の始まりが英語の曲というのも不思議な感じで、少なくとも管理人は聞いてても意味はよく分かっていません。
劇中の蟲という人間の意図を超えた存在を手探りで理解していこうとするギンコの姿が、言葉の分からない曲で物語に入っていく視聴者と重なって感じます。


The Sore Feet Song - Ally Kerr(iTunes)


The Sore Feet Song(Amazon MP3)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
58位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR