FC2ブログ

CONFUSED MEMORIES……TVアニメ『金田一少年の事件簿』オープニング:円谷憂子



1992年から週刊少年マガジンで連載が始まり、本格推理漫画の先駆けとなった『金田一少年の事件簿』。
漫画で本格ミステリーが受け入れられるわけがない、というのが連載開始直後の評だったそうですが、実際には大好評を博し、週刊少年マガジンの発行部数は飛躍的に伸びたと言われます。

名探偵・金田一耕助を祖父に持つ高校生の金田一一、が様々な事件に遭遇し、持つ前の推理力を駆使して事件を解決に導いていくというストーリー。
2001年に連載は一旦終了しましたが、その後も断続的に中短編やスピンオフ作品、不定期連載の期間を経て、2013年に『金田一少年の事件簿R(リターンズ)として連載再開されています。

『金田一少年の事件簿』はテレビドラマ、実写映画、テレビアニメ、劇場アニメ、ゲームとさまざまな形で映像化されました。
アニメは1996年の冬に劇場アニメが公開され、1997年4月から2000年9月まで、よみうり・日本テレビ系列で最初のテレビアニメが放送されました。

  

1997年4月に始まった最初のテレビアニメで、初代オープニングテーマが円谷憂子さんが歌う『CONFUSED MEMORIES』でした。
円谷憂子さんは前年冬公開に公開された、オペラ座館・新たなる殺人をアニメ化した劇場アニメでも、主題歌を歌っていました。
円谷憂子さんは1988年に円谷優子の名義でデビューし、1995年に円谷憂子の名義に変えました。
1996年冬の『Mystery of Sound』と、この『CONFUSED MEMORIES』が、当時絶大な人気を誇っていた小室哲哉プロデュースの楽曲だったこともあり、このころは音楽番組でも時々顔を出していましたが、取り上げられるのは祖父に円谷英二を持つという血筋のことばかりだったような印象があります。
活動の長い歌手でしたが、聞いたことがあるのはせいぜいこの2曲だけでした。
『CONFUSED MEMORIES』を直訳すると『混乱した記憶』。
タイトルの通り、少し不思議な印象を受ける曲でしたが、円谷憂子さんの歌唱力は高いものだったと思います。


CONFUSED MEMORIES(CD)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
58位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR