FC2ブログ

Break the Blue!!……TVアニメ『ガーリー・エアフォース』オープニング:Run Girls, Run!



2019年1月から3月にAT-X他で放送された『ガーリー・エアフォース』と、オープニングの『Break the Blue!!』のご紹介です。
原作は電撃文庫から10巻が刊行(2019年3月現在)されている夏海公司のライトノベルです。


突如中国大陸に出現した「ザイ」と呼ばれる謎の飛翔体。
その航空能力は人間の航空戦力を遥かに凌駕していました。
上海を脱出する船団の中にいた鳴谷慧と幼馴染の宋明華は、ザイの襲撃を受けます。
彼らの窮地を救ったのは、日の丸を付けた赤い戦闘機でした。
海上に不時着した機体から出てきたのは一人の少女でした。
まだザイの襲撃を受けておらず平穏な日本の、石川県小松市の祖父母のもとに身を寄せることになった慧と明華。
母親をザイの襲撃で失っていた慧は、航空自衛隊に入ってザイと戦いたいと思っていましたが、明華はそれに猛反対します。
そんな折、慧は航空自衛隊のトレーラーで運ばれる見覚えのある赤い戦闘機を目撃します。
航空自衛隊小松基地に向かった慧は、自衛隊技官の八代通と出会い、自分を救ってくれた少女――グリペンと再会します。
ザイに対抗するために研究されていた兵器・ドーターと、それを操縦するアニマの研究を進めていました。
グリペンは不安定なアニマでしたが慧が近くにいることで安定するようになります。
グリペンとともに出撃するようになり、イーグルやファントムといった他のアニマと出会い、慧はザイとの戦いに深く関わっていきます。

航空自衛隊の全面協力の下――1995年から1999年の平成ガメラ3部作の時は、F-15Jが撃墜されるシナリオを嫌って航空自衛隊は協力を拒否したとかシナリオの修正を求めたとか聞いた記憶がありますので、大分、柔軟になったのだろうか、と思ってしまいます。
主役機はスウェーデンのグリペン(JAS-39D)だけど、仲間のアニマの機種はイーグル(F-15J)、ファントム(F-4改)、バイパーゼロ(F-2)、ライノ(F/A-18F)と自衛隊機か米軍機なのは、アニメ化の際に自衛隊の協力を得やすくする配慮でしょうか。
ちょっと古い印象のあるアクションSFですが、それなりに楽しめるアニメだと感じます。
空戦のシーンが物足りなく感じますが、尺自体が短く感じますので、迫力ある戦闘を楽しむより、人間とアニマの関係の変化を楽しむことに重点を置いているのかもしれません。



『ガーリー・エアフォース』のオープニング曲が、Run Girls, Run!の歌う『Break the Blue!』でした。
グリペン役の森嶋優花がリーダーを務める3人組の声優ユニットの4thシングルです。
格好良さと可愛らしさが同居した、これぞアニソンといった感じの曲に仕上がっています。


Break the Blue!! - Run Girls, Run!(iTunes)


Break the Blue!!(AmazonMP3)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
58位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR