Today is another day……TVアニメ『YAWARA! Special ずっと君のことが…。』主題歌:ZARD
1996年7月に日本テレビで放送されたアニメスペシャル『Yawara! YAWARA! Special ずっと君のことが…。』とその主題歌、ZARDが歌う『Today is another day』をご紹介。
浦沢直樹原作の『YAWARA!』は1986年から1993年まで『ビッグコミックスピリッツ』で掲載され、TNアニメも『YAWARA! a fashionable judo girl!』のタイトルで1989年から1992年まで日本テレビ系列で放送されました。
幼いころから祖父より柔道の英才教育を施され、いずれはオリンピックの金メダルや国民栄誉賞をと常々言い含められ「普通の女の子でありたいという思い」を抱えて育ってきた天才柔道家の主人公、猪熊柔が、恋やライバルとの戦いを通して雄飛していく姿を描いています。
女子柔道というどこか野暮ったい世界に対して、主人公の柔のキュートな魅力が広い世代に受け入れられ、当時の柔道ブームを巻き起こしました。
原作では1992年夏のバルセロナオリンピックをクライマックスとしていましたが、クライマックスが掲載された頃にはバルセロナオリンピックは終わっており、アニメも同様の状態だったので、バルセロナオリンピックに主人公の猪熊柔の出場が決まったところで放送は終わりとなりました。
『Yawara! YAWARA! Special ずっと君のことが…。』は1996年のアトランタオリンピックの開幕する前日に日本テレビの金曜ロードショーで放送されました。
舞台をバルセロナオリンピックからアトランタオリンピックに移し、TVアニメでは中途半端に終わってしまった柔と松田記者との恋の行方や、最大のライバル、ジョディ・ロックウェルとの決着などが描かれています。
単行本5巻くらいの分量を2時間のアニメに凝縮したとあって、やや物足りない(テレシコワの扱いとか)部分がありましたが、「ずっと好きだった」というラストシーンを、アニメで描いてくれたことで、一ファンとして一つの区切りとなったと思っています。
主題歌として使われたのがZARDの歌う『Today is another day』でした。
シングルカットはされていないですが、ZARDの数多くの楽曲の中でも、名曲の一つだと思っています。
『Yawara! YAWARA! Special ずっと君のことが…。』のラストで、ついに柔に想いを告げた松田に「私も……ずっと好きだった」と返し、抱きしめあう柔と松田。
そんなラストに被せて流れる坂井泉水さんの歌声がかぶさり、より胸に来るエンディングとなりました。
『Today is another day』という曲のタイトルを最初に見たときに、ちょっと、どういう意味なのだろうと、思ったものでした。
風と共に去りぬの名台詞、「Tomorrow is another day」(明日は明日の風が吹くなんて訳が付いていました)のもじりだろうと思ったのですが、単に、今日は昨日とは違う日、くらいの意味なのでしょうか。
歌詞の中にあった「今日が変わる」という言葉と合わせ、「明日」ではなく「今日を変えよう・始めよう」という意味なのかなぁ、と思っています。
Today is another day - ZARD(iTunes)
TODAY IS ANOTHER DAY(CD)
- 関連記事
-
- ひとりじゃない……TVアニメ『ドラゴンボールGT』エンディング:DEEN
- 胸がドキドキ……TVアニメ『名探偵コナン』オープニング:↑THE HIGH-LOWS↓(ザ・ハイロウズ)
- 嵐の中で輝いて……OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』オープニング:米倉千尋
- 僕であるために……TVアニメ『逮捕しちゃうぞ』オープニング:FLYING KIDS
- 夢で終らせない… …PS用ゲーム『BIO HAZARD』エンディング:渕上史貴
- トゥルー・ラブストーリー〜恋のように僕たちは〜……PS用ゲーム『トゥルー・ラブストーリー』オープニング:仲間由紀恵
- SPIRIT……TVアニメ『地獄先生ぬ〜べ〜』エンディング: PAMELAH
- Forever Love……劇場アニメ『X』主題歌:X JAPAN
- YOU GET TO BURNING……TVアニメ『機動戦艦ナデシコ』オープニング:松澤由美
- Today is another day……TVアニメ『YAWARA! Special ずっと君のことが…。』主題歌:ZARD