FC2ブログ

嵐の中で輝いて……OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』オープニング:米倉千尋



1996年から1999年にかけて制作されたOVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』と、オープニングの『嵐の中で輝いて』のご紹介です。
機動戦士ガンダムシリーズの外伝作品で、1年戦争の終盤――初代ガンダムと同じ時期を舞台にした作品です。


本編全11話に特別編の『ラスト・リゾート』、1998年に劇場版『ミラーズ・リポート』が制作されました。

地球連邦軍の新米士官であるシロー・アマダ少尉は、配属先の東南アジアへと赴くために、地球へと向かうシャトルに搭乗していました。
ジオン公国軍のMS部隊と交戦中の先行量産型ジムを発見します。
味方の先行量産型ジムが危機に陥っているのを救出すべく先行試作型ボールで緊急出撃したシローは味方の窮地を救うことには成功するものの遭難してしまいます。
遭難したのはシローのみではなく、ジオン軍の女性パイロットのアイナ・サハリンもでした。
敵同士でしたが、生還のために協力し、脱出に際して互いの名前を名乗りあって別れます。
地球に帰還したシローは予定通り、東南アジアの戦線に第08小隊の隊長として配属されます。
そこで、「自分が隊長である限り誰も死なせない」と理想を語りますが、長く戦線で命懸けの戦いを続けてきた古参兵たちにとってはシローは現実を知らない甘ちゃんと写ります。
しかし、隊長として誠実に任務をこなし、行動力を見せるシローは次第に認められていき、現地のゲリラとも良好な関係を築いていきます。
そんな折、ジオン軍が開発している秘密兵器「アプサラス」と第08小隊が交戦し、なんとか戦闘不能に追い込みます。
「アプサラス」のパイロットはアイナでした。
ヒマラヤの山中に一緒に墜落したことで、再び共に遭難することになってしまったシローとアイナは、互いに好意を抱きあっていることを確認し、敵同士であっても分かりあうことが出来るという信念を共有することになります。
しかし、連邦とジオンとの和解を訴えるシローとアイナの心情は、どちらの陣営からも理解されることはありませんでした。
やがて連邦軍と「アプサラス」とが対峙する事態に発展し、アイナを救うためにシローは連邦軍を抜ける決意を固めます。

非常に泥臭い“戦場”を真摯に描いたと感じるアニメ。
戦争という不条理な現実の中で、飲み込まれていく個人の信条や信念。
その中で、敵同士であっても分かりあえるという理想を貫こうとする、愛し合う2人の姿。
ガンダムが、決して戦争を娯楽にしたり、ましてや賛美している作品ではないことを改めて感じさせられます。

1本のアニメとして見た時に、アイナとシローのラブストーリーが妙に浮いてしまっているように感じられたのは残念なところ。
制作は神田武幸監督が努めていましたが、神田監督の体調不良による降板から1996年7月の急逝という事態となり、後半は飯田馬之介が監督を務め、神田監督が残したメモなどをもとに、見事なクォリティの作品に仕上げました。
とはいえ、最後まで神田監督が指揮を執っていたら、アイナとシローのラブストーリーももっと綺麗に融合していたのだろうかと存在しなかった『第08MS小隊』を夢想してしまいます。



『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』のオープニング曲が、米倉千尋の歌う『嵐の中で輝いて』でした。
数々のアニメ・ゲームソングを歌ってきた米倉千尋のデビューシングルです。
テンポがよく、格好いい曲なので応援歌として聴くと元気を貰える曲なのですが、アニメの世界観によく合った歌詞を考えながら聞くと何だか切なくなってきます。
「嵐の中で輝いて その夢をあきらめないで……」
それを戦場の中でのシローとその理想と捉え、目の前で多くの仲間を失い、敵兵を自らの手で殺さざるをえなかったシローを重ねながら聴くと「あきらめないで」というのは辛いな、と胸に来ます。


嵐の中で輝いて - 米倉千尋(iTunes)


嵐の中で輝いて(CD)


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
537位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
65位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR