愛を眠らせないで……劇場アニメ『機動警察パトレイバー 2 the Movie』イメージソング:MANA
1993年8月に劇場公開された『機動警察パトレイバー2 the Movie』とイメージソングの『愛を眠らせないで』のご紹介です。
OVA,劇場アニメ、テレビアニメシリーズと展開してきた『機動警察パトレイバー』の劇場第2作であり、一応の区切りがつけられた作品です。
1999年、PKOで日本から派遣された陸上自衛隊のレイバー部隊がゲリラ部隊と襲撃されたのが事件の端緒でした。
抗戦許可を求めるものの、本部からは発砲の許可が下りないまま一方的に追い詰められ、ついに壊滅するレイバー部隊。
部隊を指揮していた柘植行人はただ一人生き残り、帰国後姿を消します。
2002年。
かつて様々な事件に関わってきた警視庁特車2課第2小隊の面々も、隊長の後藤と、山崎を除いて配置転換でバラバラになってそれぞれの日々を過ごしていました。
良くも悪くも個性的だった面々に対して、いかにも没個性なサラリーマン警察官が今の特車2課の隊員たちです。
そんな折、横浜ベイブリッジが何者かによって爆破されます。
当初は自動車爆弾によるものと考えられていましたが、自衛隊の最新戦闘機F-16Jから発射された空対地ミサイルによるものという報道がなされます。
事件の情報が錯綜する中、特車2課の後藤隊長と南雲隊長を訪ねて陸幕調査部別室の荒川という男がやってきます。
自衛隊の情報機関の男が一体何事かと訝しむ後藤に、荒川は柘植行人の捜索を依頼してきます。
柘植は事件の首謀者であると目されていると同時に、南雲とも因縁浅からぬ相手でした。
話し合いの最中、事態は急展開を見せます。
三沢基地から2機の爆装したF-16Jが発進し、首都に向けて飛行を始めたのです。
百里基地から飛び立った要撃機がロストし、緊張に包まれる中、突如として首都に向かっていたF-16Jの機影がレーダーから消え、撃墜されたと思われていた要撃機も無事が確認されます。
バッジ・システム(航空警戒管制システム)へのハッキングによる幻の東京爆撃の演出とその後の対応により、警察と自衛隊の対立が一気に表面化、全面抗争の様相を見せ始めます。
政府はこのような事態を招いた警察への不信と、事態の早期収拾を図るべく、自衛隊に治安出動の命令を下します。
東京が“戦争”の色に染まっていく中、柘植が南雲に接触してきます。
柘植を取り逃がし、事態収拾の千載一遇の好機を失わせてしまった南雲は、警視庁上層部によって厳しい追及を受けることになります。
この期に及んで己の保身のみに汲々とする幹部たちに愛想をつかした後藤と南雲は警察を離れることを決意します。
時同じくして攻撃ヘリが特車2課を急襲し、開戦早々、全ての戦力を失うことになります。
そして警視庁を脱出した後藤と南雲は、柘植と決着をつけるべく、かつての特車2課第2小隊に協力を求めます。
押井守監督の代表作の一つとしてアニメ史に残る名作の一つ。
幻の東京爆撃の緊迫感溢れる場面や、自衛隊の治安出動によって東京が戦争の色に染まっていく場面などは、数あるアニメの中でも特に印象に残っています。
アニメということもあって、治安出動に至るまでの経緯や警察と自衛隊の対立などには描き方の甘さは感じるものの、自衛隊やテロとの戦いを描いたポリティカルサスペンスとしても秀逸な作品になっていると感じます。
ただテレビシリーズのメンバーの活躍の少なさなど、機動警察パトレイバーのアニメとしては残念な気もします。
『機動警察パトレイバー 2 the Movie』のイメージソングが、MANAの歌う『愛を眠らせないで』でした。
劇中では使用されずTVや劇場でのCMでのみ使用されました。
個人的には元気の貰えるいい曲だと思いよく聞く曲なのですが、この曲をエンディングに流したら映画の余韻を壊されてしまっていたように思います。
愛を眠らせないで - MANA(iTunes)
愛を眠らせないで(CD)
- 関連記事
-
- 青い風のHOPE……TVアニメスペシャル『ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯とトランクス』エンディング:影山ヒロノブ
- 愛を眠らせないで……劇場アニメ『機動警察パトレイバー 2 the Movie』イメージソング:MANA
- 海になれたら……TVアニメスペシャル『海がきこえる』主題歌:坂本洋子
- ずっとそばに……劇場アニメ『遠い海からきたcoo』主題歌:松任谷由実
- GHOST SWEEPER……TVアニメ『GS美神』(ゴーストスイーパーみかみ)オープニング:原田千栄
- 勇気100%……TVアニメ『忍たま乱太郎』オープニング:光GENJI
- さよならbyebye……TVアニメ『幽☆遊☆白書』エンディング:馬渡松子
- 君が好きだと叫びたい……TVアニメ『SLAM DUNK』オープニング:BAAD
- 愛は元気です。……TVアニメ『3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?』オープニング:谷村有美