愛のうた……GC用ソフト『ピクミン』CMソング:ストロベリー・フラワー
2001年10月に任天堂から発売されたニンテンドーゲームキューブ用ソフト『ピクミン』と、CMソングに起用された『愛のうた』のご紹介です。
発売されると一躍人気ゲームとなり、シリーズ化されました。
ホコタテ星のホコタテ運送会社のベテラン社員、キャプテン・オリマーは、ある日、日々の忙しさから解放されるべく、有休をとって気ままな一人宇宙旅行に出発します。
ところが宇宙船は隕石にぶつかり未知の惑星に不時着することに。
猛毒の気体が充満する惑星で、生命維持装置が持つのは30日間。
それまでに不時着の衝撃でバラバラになった宇宙船のパーツを集めなければなりません。
途方に暮れるオリマーは、その星の不思議な生命体「ピクミン」と出会います。
何故かオリマーに協力的だったピクミンの協力を得て、オリマーは期間内に宇宙船を修理し脱出を目指します。
ゲームキューブ初期のタイトルでしたが、精緻に作りこまれたゲームキューブ最高レベルのグラフィックでした。
プレイヤーはキャプテン・オリマーを操作しながら、ピクミンの群れを率いてパーツを運んだり、外敵と戦ったり、ステージの仕掛けを動かしたりします。
直感的な操作でありながら、奥の深いシステムで、難易度は高いものの中毒性の高いゲームでした。
ゲームの完成度の高さもさることながら、ゲームキューブというハードの性能の高さをユーザーに示す役割を十分に果たした名作です。
『ピクミン』のCMソングとして使用されたのが『愛のうた』でした。
あくまでもCMソングですのでゲーム本編では使用されませんでしたが、コミカルで愛嬌のあるキャラクターを使ったCMと相まって、ゲームの知名度向上に大きく寄与した曲でした。
その後、歌詞を少し変更し、ストロベリー・フラワーの歌う「愛のうた〜ピクミンCMソング」として発売されました。
最終的に90万枚を売り上げる大ヒット曲となり、ゲームそのものよりも多く売り上げました。
健気なピクミンたちを歌った曲は、独特の切なさを感じる曲調と歌詞がサラリーマンたちの哀愁を誘い、サラリーマンたちの間でもヒットしたという話もあります。
愛のうた - ストロベリー・フラワー(iTunes)
愛のうた(AmazonMP3)
- 関連記事
-
- To the Light……TVアニメ『スターオーシャンEX』オープニング:八反安未果
- Blue Skies……PS2用ゲーム『エースコンバット04 シャッタードスカイ』主題歌:ステファニー・クック
- 愛のうた……GC用ソフト『ピクミン』CMソング:ストロベリー・フラワー
- THERE'LL NEVER BE GOOD-BYE……劇場アニメ『メトロポリス』主題歌:minako "mooki" obata
- 月がみてる……TVアニメ『ココロ図書館』エンディング:山野裕子
- Over the FANTASY……TVアニメ『FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜』オープニング:植田佳奈
- ICO -You were there-……PS2用ゲーム『ICO』主題歌:Steven Geraghty
- call my name……TVアニメ『Project Arms』エンディング:GARNET CROW
- 空にかける橋……TVアニメ『テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION』オープニング:奥井雅美