FC2ブログ

アクティブ・ハート……OVA『トップをねらえ!』オープニング:酒井法子



1988年に全6話で発売されたOVA『トップをねらえ!』と、オープニングの『アクティブ・ハート』のご紹介です。
ガイナックス制作、庵野秀明初監督のSFロボットアニメです。

1987年の劇場アニメ『王立宇宙軍 オネアミスの翼』での商業的失敗により多額の借金を負ったガイナックスが、その返済のために制作した作品であったそうです。
キャラクター原案に『超時空要塞マクロス』などで知られる美樹本晴彦を起用し、映像作品としてクォリティの高さは評価されつつも内容の地味さ故かアニメファンからの支持を得られなかった『王立宇宙軍 オネアミスの翼』とは一転して、明るくアニメファンを意識した作品となっています。

人類が宇宙に進出するようになった時代。
宇宙生物「宇宙怪獣」の群れの出現により、宇宙の人類たちは追い詰められていました。
人類はこの脅威に打ち勝つべく、対宇宙怪獣用のバスターマシン「ガンバスター」の建造を進めていました。
主人公タカヤノリコの父は、宇宙艦隊の提督であり、宇宙怪獣との戦闘で命を落としていました。
ノリコは、沖縄のパイロット養成機関・沖縄女子宇宙高校――通称「沖女(オキジョ)」――に通い、訓練を積んでいましたが、マシーンの操縦は全くダメで、殲滅された宇宙軍の提督の娘ということもあって「全滅娘」などという不名誉なあだ名を付けられる落ちこぼれでした。
ところが、「ガンバスター」のパイロット候補の選抜にやって来たコーチことオオタコウイチロウはノリコの資質を見出しパイロット候補生に任じます。
そのことで、同級生・上級生からの妬みを買ってしまい、いじめを受けることになりますが努力と根性でその才能を開花させ、宇宙の戦場へと乗り込んでいきます。
同じオキジョの憧れのお姉様アマノ・カズミとの交流や、ライバルであり友人となるユング・フロイトとの出会い、かつて父の乗艦であった宇宙戦艦との遭遇、親しくなったパイロット、スミス・トーレスとの死別とそのことにより戦えなくなったノリコが迷いを断ち切りバスターマシンを駆り宇宙怪獣たちに一矢報いる姿、そして、人類の対宇宙怪獣の中核へと成長していく姿が描かれています。

スポ根少女に、巨大ロボ、スペースオペラを融合させた一作。
熱く、そして泣けるアニメです。
すでに製作から30年が経過したアニメですが、今見ても(今だから?)新鮮に感じます。
ところで、このアニメが乳揺れを演出に組み込んだ初めての作品というのは本当なんでしょうか。



『トップをねらえ!』のオープニング曲が、酒井法子の歌う『アクティブ・ハート』でした。
エンディング曲の『「トライ Again……!』も彼女が歌っています。
当時、のりピー旋風を巻き起こしていた頃の酒井法子が歌った楽曲で、彼女の歌唱力の高さを改めて感じさせられます。
アイドル曲といった感じのアップテンポな曲で、とても聞きやすい曲です。
当初は、主人公のタカヤノリコの声も酒井法子が演じるという案もあったそうですが、実際に演じたのりこ違いの日髙のり子の鬼気迫る演技を見ると、改めて本職の声優の凄さを感じますし、アイドル酒井法子が演じると、それだけでアニメファンからは拒否反応が出たかもしれませんから、やらなくて正解だったかもしれません。
……そういえば日髙のり子も、もとはアイドルとしてデビューしていましたね。


アクティブ・ハート - 酒井法子(iRunes)


アクティブ・ハート(AmazonMP3)



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
58位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR