Why……PSP用ゲーム『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-』エンディング: 絢香
2007年9月にスクウェア・エニックスから発売された『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-』(クライシスコア フィナル・ファンタジーⅦ)と、主題歌の『Why』のご紹介です。
1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』の外伝作品群である『COMPILATION of FINAL FANTASY VII』の一作です。
物語となる時間は『FINAL FANTASY VII』から遡り7年前。
主人公は、『FINAL FANTASY VII』の主人公・クラウドの親友であり大きな影響を与えたザックス。
魔晄エネルギーを独占し、強大な軍事力を有していた神羅カンパニーには、ソルジャーという最強の戦士たちがいました。
ソルジャーは少年たちの憧れの存在。
ザックスもまたソルジャーに憧れ故郷を飛び出し、今はソルジャークラス2ndとなっていました。
ソルジャーになった後も、さらに上を目指して先輩のソルジャークラス1st、アンジールに学びながら任務に励んでいました。
そんな折、ソルジャークラス1stのジェネシスを始めとしたソルジャーたちが、ウータイの動乱の最中に姿を消すという事件が発生。
その調査に、ザックスとアンジール、そして最強のソルジャークラス1st・セフィロスが現地に赴きます。
実は、セフィロスとジェネシス、アンジールにはある因縁と、秘密が隠されていました。
80万本を超えるヒット作となり、改めて『FINAL FANTASY VII』の人気の高さを知らしめた作品でした。
また、他の外伝作品とのつながりも意識された作品となっています。
『FINAL FANTASY VII』の世界と直接つながっているので、原作をより深く経験したプレイヤーは、悲劇に近づいていくことを感じながらプレイしていたことだろうと感じます。
『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-』のエンディングで流れる曲が、絢香の歌う『Why』でした。
ザックスからクラウドに想いが託される絶妙な場面で流れはじめエンディングに入っていくこの曲は、悲劇の原点としてのこのゲームの、切なさをさらに引き立たせています。
ただ、曲そのものは聞きやすく感じたものの、あまり壮大さを感じさせる曲ではなく、『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-』の曲としてはちょっと微妙かな、とも感じた曲でした。
Why - 絢香(iTunes)
Why(Amazon MP3)
- 関連記事
-
- レゾンデートル……TVアニメ『CLAYMORE』オープニング:ナイトメア
- Naked Flower……OVA『MURDER PRINCESS』エンディング:朴璐美
- 1/2(はんぶん)……TVアニメ『逮捕しちゃうぞフルスロットル』エンディング:石川智晶
- 瞳ひらいて……劇場アニメ『ルイスと未来泥棒』イメージソング:みつき
- Why……PSP用ゲーム『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-』エンディング: 絢香
- one more time one more chance……劇場アニメ『秒速5センチメートル』主題歌:山崎まさよし
- 愛しい人へ……TVアニメ『精霊の守り人』エンディング:タイナカサチ
- 人として軸がぶれている……TVアニメ『さよなら絶望先生』オープニング:大槻ケンヂと絶望少女達
- イノセント・ブルー……TVアニメ『School Days』オープニング:DeviceHigh
- 願い星……TVアニメ『キミキスpure rouge』エンディング:Snow*