コールドフィンガーガール……TVアニメ『レベルE』オープニング:栗山千明
2011年1月から4月にかけてテレビ東京系列で放送された『レベルE』と、オープニングの『コールドフィンガーガール』のご紹介です。
原作は、冨樫義博が1995年から1997年まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同名漫画。
『幽☆遊☆白書』で大好評を博し、1990年代前半のジャンプ全盛期の立役者の一人だった冨樫義博でしたが、週刊連載の厳しさや担当編集からのプレッシャーなどから『幽☆遊☆白書』の後期の作画はひどく不安定なものとなり、連載終了後は消えた漫画家となるのではと危惧されました。
アシスタントを使わず『週刊少年ジャンプ』では異例の月イチでの連載となった『レベルE』は全3巻、全16話でオムニバス形式の短編作品でしたが、その中に冨樫義博のやりたいことを詰め込んだ、と感じる作品です。
地球には数百種類の異星人が来ていて、そのことを知らないのは地球人だけである、という前提の下、引き起こされる様々なもめごとに巻き込まれる地球人の物語。
物語の中心的な役割を果たすドグマ星の天才的な頭脳を持ちながらそれを質の悪い悪戯につぎ込むバカ王子(通称かと思いきや、名前の一部だということが後で明かされる)が、善良(?)な地球人たちを巻き込んだり、巻き込まれたりしながら話は進んでいきます。
一作一作、読者の予想を上回る型破りなストーリーが展開されます。
それでいて、どの話もとても完成度が高い。
連載終了から14年も経ってからのアニメ化でしたが、時間が経ったからといって、全く古臭さを感じるような作品ではありません。


『レベルE』のオープニング曲が、栗山千明の歌う『コールドフィンガーガール』でした。
栗山千明の3枚目のシングルで、エッジのきいたロックテイストの楽曲です。
クールなボーカルに妙な色気を感じさせられます。
コールドフィンガーガール(レベルEオープニングver.) - 栗山 千明


コールドフィンガーガール(アニメ盤)(CD)
アシスタントを使わず『週刊少年ジャンプ』では異例の月イチでの連載となった『レベルE』は全3巻、全16話でオムニバス形式の短編作品でしたが、その中に冨樫義博のやりたいことを詰め込んだ、と感じる作品です。
地球には数百種類の異星人が来ていて、そのことを知らないのは地球人だけである、という前提の下、引き起こされる様々なもめごとに巻き込まれる地球人の物語。
物語の中心的な役割を果たすドグマ星の天才的な頭脳を持ちながらそれを質の悪い悪戯につぎ込むバカ王子(通称かと思いきや、名前の一部だということが後で明かされる)が、善良(?)な地球人たちを巻き込んだり、巻き込まれたりしながら話は進んでいきます。
一作一作、読者の予想を上回る型破りなストーリーが展開されます。
それでいて、どの話もとても完成度が高い。
連載終了から14年も経ってからのアニメ化でしたが、時間が経ったからといって、全く古臭さを感じるような作品ではありません。
『レベルE』のオープニング曲が、栗山千明の歌う『コールドフィンガーガール』でした。
栗山千明の3枚目のシングルで、エッジのきいたロックテイストの楽曲です。
クールなボーカルに妙な色気を感じさせられます。
コールドフィンガーガール(レベルEオープニングver.) - 栗山 千明
コールドフィンガーガール(アニメ盤)(CD)
- 関連記事
-
- SWEET DROPS……TVアニメ『うさぎドロップ』オープニング:PUFFY
- STARLIGHT……劇場アニメ『鬼神伝』主題歌:福原美穂
- さよならの夏 〜コクリコ坂から〜……劇場アニメ『コクリコ坂から』主題歌:手嶌葵
- Hello Goodbye & Hello……劇場アニメ『星を追う子ども』主題歌:熊木杏里
- コールドフィンガーガール……TVアニメ『レベルE』オープニング:栗山千明
- ハナノイロ……TVアニメ『花咲くいろは』オープニング:nano.RIPE
- ミッシングリンク……TVアニメ『TIGER & BUNNY』オープニング:NOVELS
- 時の翼……劇場アニメ『とある飛空士への追憶』主題歌:新妻聖子
- 銀の意志 金の翼 -THE ANIMATION EDIT-……OVA『英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION』オープニング:小寺可南子
- 夢ノート……NHK総合TVアニメ『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』オープニング:azusa