Starry Heavens……GC用ゲーム『テイルズ オブ シンフォニア』主題歌:day after tomorrow
2003年8月にナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたニンテンドーゲームキューブ用ゲーム『テイルズ オブ シンフォニア』と、主題歌の『Starry Heavens』のご紹介です。
『テイルズオブ』シリーズの本編タイトル第5作目となるこのゲームは、シリーズ作品で唯一ゲームキューブで発売されたタイトルとなりました。
『テイルズオブ』シリーズ第1作の『ファンタジア』と、世界観・時間軸を同じにした作品となっています。
4000年もの遥かな昔、邪悪な闇の種族ディザイアンが起こした戦争は、勇者ミトスが聖地カーラーンで女神マーテルと契約を結び、ディザイアンを封印することで集結しました。
舞台となる世界には2つの世界「シルヴァラント」と「テセアラ」が存在しており、この2つの世界は背中合わせのパラレルワールドとして存在しています。
その為、本来この世界を行き来することはできません。
2つの世界では互いに「マナ」と呼ばれる世界の力の源を共有しており、マナが一方に偏るようになると、一方では枯渇するようになってしまいます。
シルヴァラントでは現在マナが枯渇しかけており、封印されたはずのディザイアンが再び現れ、シルヴァラントを恐怖に陥れていました。
ディザイアンは拉致してきた人々を収容する「人間牧場」を各地に作り、人々を使役していました。
主人公ロイドは、神託の村イセリアの青年。
幼馴染のコレットに「神子」としての神託が下りたことを知ります。
世界再生の旅に出るコレット。
ロイドはディザイアンとトラブルを起こし、友人のジーニアスとともに故郷を追放されてしまいます。
コレットに追いついたロイドとジーニアスは、コレットたちとともに世界再生の旅に出ます。
世界各地の精霊を開放することが世界再生につながると信じていたコレットたちでしたが、世界再生の真実を知ることになります。


『テイルズ オブ シンフォニア』の主題歌が、day after tomorrowの『Starry Heavens』でした。
『Starry Heavens』はニンテンドーゲームキューブ用のオープニングで使用されており、2004年9月にPlayStation2に移植された際には同じday after tomorrowの『そして僕にできるコト』が使用されました。
どっちもいい曲だったと思いますが、自分がゲームキューブ版をプレイしたので『Starry Heavens』の方が印象に残っています。
曲は濁りのない爽やかな歌詞が印象的です。
ゲームのストーリー同様、純粋な気持ちを歌った良曲です。
Starry Heavens - day after tomorrow(iTunes)


Starry Heavens(AmazonMP3)
4000年もの遥かな昔、邪悪な闇の種族ディザイアンが起こした戦争は、勇者ミトスが聖地カーラーンで女神マーテルと契約を結び、ディザイアンを封印することで集結しました。
舞台となる世界には2つの世界「シルヴァラント」と「テセアラ」が存在しており、この2つの世界は背中合わせのパラレルワールドとして存在しています。
その為、本来この世界を行き来することはできません。
2つの世界では互いに「マナ」と呼ばれる世界の力の源を共有しており、マナが一方に偏るようになると、一方では枯渇するようになってしまいます。
シルヴァラントでは現在マナが枯渇しかけており、封印されたはずのディザイアンが再び現れ、シルヴァラントを恐怖に陥れていました。
ディザイアンは拉致してきた人々を収容する「人間牧場」を各地に作り、人々を使役していました。
主人公ロイドは、神託の村イセリアの青年。
幼馴染のコレットに「神子」としての神託が下りたことを知ります。
世界再生の旅に出るコレット。
ロイドはディザイアンとトラブルを起こし、友人のジーニアスとともに故郷を追放されてしまいます。
コレットに追いついたロイドとジーニアスは、コレットたちとともに世界再生の旅に出ます。
世界各地の精霊を開放することが世界再生につながると信じていたコレットたちでしたが、世界再生の真実を知ることになります。
『テイルズ オブ シンフォニア』の主題歌が、day after tomorrowの『Starry Heavens』でした。
『Starry Heavens』はニンテンドーゲームキューブ用のオープニングで使用されており、2004年9月にPlayStation2に移植された際には同じday after tomorrowの『そして僕にできるコト』が使用されました。
どっちもいい曲だったと思いますが、自分がゲームキューブ版をプレイしたので『Starry Heavens』の方が印象に残っています。
曲は濁りのない爽やかな歌詞が印象的です。
ゲームのストーリー同様、純粋な気持ちを歌った良曲です。
Starry Heavens - day after tomorrow(iTunes)
Starry Heavens(AmazonMP3)
- 関連記事
-
- Sha la la -アヤカシNIGHT-……TVアニメ『結界師』オープニング:宇浦冴香
- カゼノネ……GC用ゲーム『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』オープニング:Yae
- セイリング 未来へ……TVアニメ『SUBMARINE SUPER 99』オープニング:水木一郎
- 純……TVアニメ『魁!!クロマティ高校』オープニング:吉田拓郎
- Starry Heavens……GC用ゲーム『テイルズ オブ シンフォニア』主題歌:day after tomorrow
- 星の記憶……PS2用ゲーム『アークザラッド 精霊の黄昏』エンディング:河井英里
- Grip!……TVアニメ『犬夜叉』オープニング:Every Little Thing
- メリッサ……TVアニメ『鋼の錬金術師』オープニング:ポルノグラフティ
- Dive in the Sky……TVアニメ『プラネテス』オープニング:酒井ミキオ
- 真実の扉……TVアニメ『ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜』オープニング:石田燿子