夢の世界へ……TVアニメ『楽しいムーミン一家』オープニング: 白鳥英美子
1990年4月から1991年10月にかけてテレビ東京系で放送された『楽しいムーミン一家』と、オープニングの『夢の世界へ』のご紹介です。
フィンランドの児童作家で画家のトーベ・ヤンソンの世界的な人気シリーズの映像化作品です。
世界でも何度も映像化されており、日本でも1969年と1972年、1990年にフジテレビ系列とテレビ東京系列でアニメ化されました。
1990年のアニメ版では原作者のトーベ・ヤンソンや弟で漫画を共同製作をしたラッセ・ヤンソンがアニメ制作に関わっています。
1991年10月に海外共同制作の契約が切れたのちも、1991年10月から1992年3月まで『楽しいムーミン一家 冒険日記』として製作が続けられました。
一見カバのような風貌の主人公ムーミン・トロールが、ムーミン谷で起こる色々な出来事に、ガールフレンドのフローレンス、人間によく似た風貌の親友スナフキン、玉ねぎ頭の女の子ミイ、カンガルーみたいな風貌のスニフなどと、遭遇することになります。
昔はもっとほんわかしたしたアニメだと思っていましたが、今見返すと、結構えぐいシーンもあるアニメでした。
子供向けのアニメでしたが、いろいろ考えさせられるアニメです。



『楽しいムーミン一家』の初代オープニング曲が、 白鳥英美子の歌う『夢の世界へ』でした。
誰もが知っているムーミンの物語にぴったりの名曲であり、懐かしさのこみあげてくる曲です。
聴いていると、夢の世界を信じていた頃を、思い起こさせてくれる、優しい曲です。


夢の世界へ(CD)
1990年のアニメ版では原作者のトーベ・ヤンソンや弟で漫画を共同製作をしたラッセ・ヤンソンがアニメ制作に関わっています。
1991年10月に海外共同制作の契約が切れたのちも、1991年10月から1992年3月まで『楽しいムーミン一家 冒険日記』として製作が続けられました。
一見カバのような風貌の主人公ムーミン・トロールが、ムーミン谷で起こる色々な出来事に、ガールフレンドのフローレンス、人間によく似た風貌の親友スナフキン、玉ねぎ頭の女の子ミイ、カンガルーみたいな風貌のスニフなどと、遭遇することになります。
昔はもっとほんわかしたしたアニメだと思っていましたが、今見返すと、結構えぐいシーンもあるアニメでした。
子供向けのアニメでしたが、いろいろ考えさせられるアニメです。
『楽しいムーミン一家』の初代オープニング曲が、 白鳥英美子の歌う『夢の世界へ』でした。
誰もが知っているムーミンの物語にぴったりの名曲であり、懐かしさのこみあげてくる曲です。
聴いていると、夢の世界を信じていた頃を、思い起こさせてくれる、優しい曲です。
夢の世界へ(CD)
- 関連記事
-
- True Love……劇場アニメ『風の名はアムネジア』主題歌:AKEMI&都志見隆
- てなもんだ人生……TVアニメ『からくり剣豪伝ムサシロード』エンディング:野澤恵
- 夢の世界へ……TVアニメ『楽しいムーミン一家』オープニング: 白鳥英美子
- 夢を信じて……TVアニメ『ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説』エンディング:徳永英明
- グローイング・アップ……TVアニメ『私のあしながおじさん』オープニング:堀江美都子
- 光の旅……TVアニメスペシャル『ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦〜フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父〜』エンディング:影山ヒロノブ、KUKO
- 雲のように風のように……TVアニメ『雲のように風のように』主題歌:佐野量子
- ゆめいっぱい……TVアニメ『ちびまるこちゃん』オープニング:関ゆみ子