FC2ブログ

炎のたからもの……劇場アニメ『ルパン三世 カリオストロの城』主題歌:ボビー



大野雄二/ルパン三世 カリオストロの城 オリジナル サウンドトラックbgm集
※ リンク先から視聴できます。


1979年12月に劇場公開された『ルパン三世 カリオストロの城』と、主題歌の『炎のたからもの』のご紹介です。
『ルパン三世』の劇場版第2作であり、宮崎駿の初監督作品でもあります。

ルパン三世の作品の中でも特に有名な作品ですが、公開されたときの興行収入は第1作の『ルパンVS複製人間』を下回ったそうです。
しかし、宮崎駿監督の演出手法は公開当時から関係者の間では評判で、絵コンテはアニメの教科書にも使われたとか。
テレビでの放映が繰り返され視聴者からも人気が高まり、日本アニメ史に残る名作として認知されています。

舞台となるのは1968年。
モナコの国営カジノの大金庫から大金を盗み出したルパン一味でしたが、それがあまりに精巧に作られた偽札であることに気づきます。
それは、本物と同じレベルで作られた偽札、通称ゴート札でした。
ゴート札を次の標的に、ゴート札の出所として噂されているヨーロッパのカリオストロ公国へ向かいます。
入国したルパンは、ウェディングドレス姿の少女が追われている現場に遭遇します。
少女は今は亡き大公の一人娘であり、大公の死に乗じて公国乗っ取りを図るカリオストロ伯爵から強引に結婚されそうになっており、逃走を図ったものでした。
救助に失敗したルパンは、彼女が残した指環から、かつて自分を窮地から救ってくれた女の子だったことに気づきます。
カリオストロ伯爵は、肝心の指輪をクラリスが持っていないことに気づき、ルパンの探索に乗り出します。
カリオストロ公国にルパン来たるの報を受け、ルパン逮捕に執念を燃やす国際刑事機構(ICPO)の銭形警部が日本の機動隊を引き連れて乗り込んできます。
カリオストロ伯爵の目的は、先祖が残した莫大な財宝にありました。
伯爵の城へ乗り込んだルパンでしたが、伯爵の計略にかかり地下牢獄へと落とされてしまいます。
地下で先に落ちていた銭形警部と会い、協力して脱出した先は、ゴート札の製造工場でした。
クラリスの奪還に失敗したルパンは命からがら城を脱出します。
銭形警部もゴート札の真実をICPOに訴えますが、政治が絡む問題に及び腰となったICPOは積極的に動くことをせず、銭形にもこの件から手を引くように促します。
ルパンはクラリスの救出に、銭形はゴート札の真相を全世界に知らしめるために、再びカリオストロ公国に乗り込みます。
カリオストロ伯爵との戦いの決着の行方と、カリオストロ公国に眠る財宝とは?

日本で最も有名な部類のアニメですので、もはや語りつくされた感はありますが、何度見ても飽きない名作です。
ルパン、峰不二子、銭形警部といったお馴染みのメンバーに、ヒロインのクラリス、ラスボスのカリオストロ伯爵とキャラクターの魅力が存分に描かれ、謎と冒険というルパン三世のアニメシリーズの面白さもしっかりと描かれています。
反面、TVアニメの第1シリーズの”悪人”的なルパンに対し、義賊というか“善人”のルパンになったことで、この作品に複雑な感情を持っているファンもいるそうで、知人は「ラピュタをルパンでやっただけ」なんて辛口なことを言っていました。
そういう意味では、宮崎駿監督のアニメだった、ということなのでしょう。



『ルパン三世 カリオストロの城』の主題歌が、ボビーの歌う『炎のたからもの』でした。
曲自体名曲だと思うのですが、カリオストロの城の本編が終わり余韻に浸りながら聞くと切なさが倍増します。
クラリスとルパンの別れの場面で、「私も一緒に連れて行って」と言うクラリスを思わず抱きしめそうになりながら、「馬鹿言っちゃいけないよ」と突き放すルパン。
ようやく光の下に出てきた少女が、決して光の下に出てくることのない「おじさま」を想い、その絆を感じる曲と個人的には受け取っています。


炎のたからもの (2005ニュー・ミックス) / ボビー - You & The Explosion Band(iTunes)


ルパン三世 カリオストロの城 オリジナル・サウンドトラック BGM集(紙ジャケット仕様)(CD)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
58位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR