星の記憶……PS2用ゲーム『アークザラッド 精霊の黄昏』エンディング:河井英里
2003年3月にソニー・コンピュータエンタテイメントから発売されたPlayStation 2用ゲーム『アークザラッド 精霊の黄昏』と、エンディングの『星の記憶』のご紹介です。
人気シミュレーションRPGシリーズの第5作になります。
ストーリーの舞台となるのは前作『アークザラッドⅢ』の世界から1000年後。
プラットフォームをPlayStationからPlayStation2に移し(アークザラッドシリーズはⅢと精霊の黄昏の間に、Ⅲの続編にあたるワンダースワンカラー専用ソフトの機神復活があるのですが、それはさておき)、ハードの性能が格段に進化し、完全3Dでキャラクターは描かれ、グラフィック・サウンドも格段に進化しています。
章ごとに区切られたストーリーになっており、魔族側の主人公「ダーク」と人間側の主人公「カーグ」のシナリオを交互にプレイして、物語は進んでいきます。
魔族と人間はそれぞれ互いを嫌っており、さらに双方にとってエネルギー源である希少な精霊石を巡って、常に対立を続けています。
そこに関わってくる種族の域を超え、物語のカギを握るヒロイン、リリア。
その上、種族の枠を超えた因縁を抱えたキャラクターたちが紡ぐ、複雑に織り成された二つの種族の物語。
『アークザラッド 精霊の黄昏』のエンディング曲が、河井英里の歌う『星の記憶』でした。
清楚で伸びのある歌声が印象的な曲です。
同時に、伴奏に流れる不思議な音色――オンドマルトノという楽器のようですが、不思議な魅力を感じさせてくれる曲です。
アークザラッド 精霊の黄昏 オリジナルゲームサウンドトラック(CD)
- 関連記事
-
- Sha la la -アヤカシNIGHT-……TVアニメ『結界師』オープニング:宇浦冴香
- カゼノネ……GC用ゲーム『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』オープニング:Yae
- セイリング 未来へ……TVアニメ『SUBMARINE SUPER 99』オープニング:水木一郎
- 純……TVアニメ『魁!!クロマティ高校』オープニング:吉田拓郎
- Starry Heavens……GC用ゲーム『テイルズ オブ シンフォニア』主題歌:day after tomorrow
- 星の記憶……PS2用ゲーム『アークザラッド 精霊の黄昏』エンディング:河井英里
- Grip!……TVアニメ『犬夜叉』オープニング:Every Little Thing
- メリッサ……TVアニメ『鋼の錬金術師』オープニング:ポルノグラフティ
- Dive in the Sky……TVアニメ『プラネテス』オープニング:酒井ミキオ
- 真実の扉……TVアニメ『ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜』オープニング:石田燿子