Summer rain……TVアニメ『クロスゲーム』オープニング:コブクロ
2009年4月から2010年3月まで放送された『クロスゲーム』と、オープニングの『Summer rain』のご紹介です。
『タッチ』『H2』のあだち充原作の同名の高校野球漫画が原作です。
主人公は樹多村 光(コウ)。
スポーツ用品店を扱うキタムラスポーツの一人息子で、バッティングセンターを営む月島家とは家族ぐるみの付き合いをしていました。
月島家には長女・一葉、次女・若葉、三女・青葉、四女・紅葉の姉妹がおり、コウと同い年の若葉は特に仲がよく、逆に、1歳年下の青葉とは犬猿の仲でした。
しかし、ひょんなことから青葉とピッチング勝負をすることになったコウは、青葉のピッチングフォームに憧れ、こっそりと同じトレーニングをするようになります。
小学校5年生の夏――若葉の突然の死によって物語は動き始めます。
数年後、星秀学園高等部に進学したコウは小学生の頃から親しかった赤石、中西と共に野球部に入部することにしましたが、野球部は甲子園出場を掲げる新任の監督が引き連れてきた野球留学生や選抜テスト合格者による1軍と、それ以外のプレハブ組と出別れていました。
選抜テストを拒否したコウたちはプレハブ組となりました。
夏の地区予選前、一軍とプレハブ組の試合が組まれ、コウたちは惜しくも勝利を逃しますが、野球留学生の一部の選手たちには名前を覚えられました。
甲子園予選の後――夏休みも後半になったころ、プレハブ組の解散が命じられました。
プレハブ組の監督の前野が首を賭けて再戦を求め、敗れた方が解散するという約束のもと、1軍対プレハブ組の試合が組まれます。
1軍は、主力の三木が1軍監督の大門の方針に不満を抱き退部し、4番の東も出場を固辞していました。
逆に、プレハブ組には進学前の青葉が助っ人として参加します。
そして、1軍に勝利したプレハブ組は1軍に昇格し、1軍は解散。
野球留学生や監督は星秀学園を去っていきました。
甲子園予選に出場したコウたちは快進撃を続け、念願の甲子園出場を果たします。
ラブコメ×高校野球という……いまさら二匹目のどじょうでもないでしょうに、と思いつつ見ていたアニメでしたがなかなか面白かったです。
漫画の最終回はアニメの最終回の1カ月前でしたが、単行本の発売前にアニメ化し、全50話できっちりと締めてくれました。
大切な人の死という悲劇を乗り越え進んでいく主人公たち。
時に、生前の若葉の言葉に縛られる場面も出てきます。
反目しあっているように見えながら、誰よりも分かり合っている主人公とヒロインですが、今はいない彼女の存在もあり、なかなか素直になれないもどかしさがいい感じです。
ただ、17巻のわりにキャラクター出しすぎて少々持て余し気味のキャラクターが目立つ感じや、試合場面も薄く感じ、『H2』に比べたら落ちるなあ、というのが印象。
あの頃のように、のんびりとストーリーを進めさせてくれる時代ではないのかもしれません。
『クロスゲーム』のオープニングが、コブクロの歌う『Summer rain』でした。
コブクロの曲がアニメとのタイアップとなったのはこれが初めてだったそうです。
何だか、夏が来ると無性に思い出す曲の一つなんですが、アニメのストーリーをイメージしながら聞いていると、とても切なくなってくる曲です。
Summer rain - コブクロ
Summer rain(Amazon MP3)
- 関連記事
-
- 鐘を鳴らして……劇場アニメ『テイルズ オブ ヴェスペリア 〜 The First Strike 〜』主題歌:BONNIE PINK
- 雫……TVアニメ『獣の奏者 エリン』オープニング:スキマスイッチ
- キミノウタ……TVアニメ『東京マグニチュード8.0』オープニング:abingdon boys school
- Front breaking……TVアニメ『スレイヤーズEVOLUTION-R』オープニング:林原めぐみ
- Glossy:MMM……TVアニメ『咲-Saki-』オープニング:橋本みゆき
- 君がいるから……PS3用ゲーム『FINAL FANTASY XIII』主題歌: 菅原紗由理
- Summer rain……TVアニメ『クロスゲーム』オープニング:コブクロ
- 遠い道の先で……TVアニメ『犬夜叉 完結編』エンディング:武川アイ
- HEKIREKI……TVアニメ『はじめの一歩 New Challenger』オープニング:LAST ALLIANCE
- 僕らの夏の夢……劇場アニメ『サマーウォーズ』主題歌:山下達郎