FC2ブログ

走れ自転車……劇場アニメ『老人Z』主題歌:小川美潮



1991年9月に劇場公開された『老人Z』と、主題歌の『走れ自転車』のご紹介です。
原作・大友克洋、キャラクター・江口寿史による、高齢化問題に鋭くメスを入れた(?)ブラックユーモア作品です。


看護学生の晴子がボランティアで介護をしていた高沢老人が、厚生省が発表した老人介護全自動ベット『Z-001号機』のモニターになることになりました。
お役御免になってしまった晴子ですが、見舞い先で見たチューブに繋がれ機械のベッドに閉じ込められた高沢の姿に愕然とします。
そんな折、学校のパソコンを埋めつくす「HARUKO」の文字を発見し、高沢のもとに向かった晴子。
その時、『Z-001号機』が暴走を始めます。
実は、『Z-001号機』は、全自動の介護用ベッドの姿を借りた軍事転用を想定した兵器でした。
しかし、開発者の想定を超えて暴走する兵器は、辺りの物を取り込みながら増殖していきます。
晴子は実習先の老人ハッカーたちの助力を得て、高沢を救うために奔走します。

「厚生省をなめんなよぉっ!」ばっかり記憶に残っているこの作品。
社会問題を提起しつつ、アニメらしいハチャメチャ大騒動あり、ブラックな笑いあり、ちょっとほろりあり、なんだかんだで手堅くまとまったこの作品。
大作というわけではないですが、なかなか秀逸な一本です。



『老人Z』の主題歌が、小川美潮が歌う『走れ自転車』でした。
全てが終わった余韻を残しつつ、軽やかに流れるこの曲が、なかなかいい感じでした。


走れ自転車 - 小川 美潮(iTunes)


走れ自転車(Amazon MP3)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
13位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR