FC2ブログ

潮風のハーモニー……TVアニメ『TARI TARI』エンディング:白浜坂高校合唱部



2012年7月から9月まで放送された『TARI TARI』と、エンディングの『潮風のハーモニー』のご紹介。
P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品です。

白浜坂高校の声楽部に所属する宮本来夏は、ピアノの譜面捲りが担当でした。
来夏は歌を歌いたいと希望していましたが、前年の発表会での失敗を理由に、顧問で教頭の高倉直子から冷遇されていました。
声楽部を辞めて合唱部を新たに立ち上げることを決意した来夏は、親友の沖田紗羽と弟の誠の入部を取り付けます。
元音楽科だった坂井和奏にも声を掛けますが、和奏は母親を失った影響から歌から遠ざかっており、入部を断わられてしまいます。
紗羽の尽力で名前だけ貸すことの約束は取り付け、発表会への参加を果たしますが、結果は散々なものとなり、せっかく集めた合唱部員も誠をはじめとして去って行ってしまいます。
来夏、紗羽、和奏の3人になってしまった合唱部に、高倉から廃部の宣告が下されますが、同じように部員不足で廃部の危機にあったバドミントン部と、負けた方が相手の部に入るという条件で勝負を行います。
戦いの末、互いの部への熱意を認め合い『合唱部 時々バドミントン部』を設立することが決まり、田中大智とウィーンこと前田敦博が入部し、5人となります。
母親の死のトラウマから逃れられずにいた和奏も、死を前にした母親の想いを知り、音楽に素直に向き合うことができるようになり、学校の文化祭に向けて、5人の合唱部の活動が始まりました。

派手さはないですが合唱部を題材にした良質な青春アニメです。
未来に不安や期待を感じたり、過去に悩んだり、憧れに一生懸命向かっていったり、考えの違いに衝突したり。
高校生にしかできないそんな経験を、いいなぁ、と思ってしまうのは、きっとすれた大人になってしまったからなんでしょう。



『TARI TARI』のエンディング曲が『潮風のハーモニー』でした。
歌っているのは白浜坂高校合唱部、坂井和奏(CV:.高垣彩陽)、宮本来夏(CV:瀬戸麻沙美)、沖田紗羽(CV:早見沙織)、田中大智(CV:島﨑信長)、ウィーン(CV:花江夏樹)の5人です。
不安を感じながら先に進んでいける前向きな歌詞に、各々の声優陣の素晴らしい歌声に、前向きにさせてくれる曲です。
エンディングでは、2話と6話のエンディング以外でこの曲が使われました。
1話では来夏と紗羽だったのが、3話から第5話では大智とウィーンが加わり、7話から5人全員がそろって、と話の進捗にあわせて歌っているキャラクターが増えていく演出が、個人的には好きでした。


潮風のハーモニー - 白浜坂高校合唱部(iTunes)


TVアニメ TARI TARI ミュージックアルバム~歌ったり、奏でたり~(CD)


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
58位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR