FC2ブログ

This is Love…OVA『FREEDOM』主題歌:宇多田ヒカル





2006年から2008年かけてCMやOVAなどで展開された『FREEDOM-PROJECT』で、主題歌として使用された『This is Love』のご紹介です。
『FREEDOM-PROJECT』は、日清カップヌードルのプロモーション・プロジェクトで、大友克洋を迎えて制作されたアニメーションを中心に展開されました。


OVAの『FREEDOM』は、Yahoo動画で先行ストリーミング放映されたのち、DVD化されました。
もともと6巻の予定でしたが、その人気ぶりに完結編として7巻のFREEDOM SEVEN』が製作されました。

舞台となるのは23世紀。
火星への移住を目指したプロジェクトの一段として月に移住した人類でしたが、地球では人工衛星の衝突によって環境は悪化し、死の星となっていました。
人類は火星への移住を断念し、月にEDENという都市を築き生活しています。
ある時、主人公のタケルという少年がEDENの管理の下での自由に対する疑問を感じ、さらにある出来事をきっかけに現在の地球を知りたいと考えるようになります。
タケルはいかにも少年漫画の主人公という感じの感情的で行動力あふれる少年です。
タケルはついに、EDENがひた隠しにしてきた真実――地球はすでに復活していることを知り、地球に向かうことを決意するのでした。


EMOTION the Best FREEDOM DVD-BOX

宇多田ヒカルの『This is Love』は『FREEDOM-PROJECT』のために書き下ろされた楽曲で、OVAでも主題歌として使用されました。
宇宙を舞台に活躍する少年と彼を支援する友人たちの冒険活劇に、宇多田ヒカルさんの『This is Love』がぴったりとマッチしていました。
『自由を掴め!』ってキャッチコピーと一緒にCMでも流れていたこの曲は、当時気になって気になって仕方ありませんでした。


This is Love(Amazon MP3)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
58位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR