2013年10月から12月まで放送された『世界で一番強くなりたい』と、オープニングの『ビューティフル・ドリーマー』のご紹介です。 原作はESE原作・、夏木きよひと作画の同名プロレス漫画です。
続きを読む
VIDEO
2004年10月から2005年3月まで放送されたTVアニメ『ジパング』と、オープニングの『羅針盤』のご紹介です。 かわぐちかいじ原作の、太平洋戦争の時代を舞台にした壮大な物語のアニメ化でしたが、残念ながらアニメ自体は全26話で終了してしまいました。
続きを読む
ご紹介するのはTVアニメ『生徒会役員共』のオープニング。 2017年7月に劇場アニメ が公開されて、高い評価を得ました。
続きを読む
VIDEO
祝! 劇場映画化! とあまり声を大にしても言いづらいタイトルです。 この手の作品は、一人ニヤニヤしながら見てるのがいいんだよ、と思いつつ、近くで公開していたら見に行くんだろうなぁ、と思あってもみたり(近くの劇場ではやっていないんです。)。 いい年して……。
続きを読む
7月23日は『ふみの日』なのだそうです。 古い暦で7月を文月と呼んでいたことと23の語呂合わせから、この日は、手紙に親しむための様々なキャンペーンが展開されています。 もっとも、手紙と言うのが、いつもいつも貰って嬉しいものとは限らないのですが。
続きを読む
1997年に週刊少年ジャンプで連載が開始され、1999年からアニメも放送されている『ONE PIECE』。 今年は連載開始20周年ということで、集英社は連載開始が始まった7月22日をワンピースの日とし、日本記念日協会が正式に認定しました。
続きを読む
1993年7月からTBS系列で放送された『3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?』のオープニング、『愛は元気です。』ご紹介です。 1983年から展開しているファンシー文具の人気キャラクター『タマ&フレンズ』から派生したアニメ化作品です。
続きを読む
1992年7月に劇場公開された『紅の豚』と、主題歌の『時には昔の話を』のご紹介です。 月刊モデルグラフィックスに連載していた漫画『宮崎駿の雑想ノート』の中の「飛行艇時代」を原案に、宮崎駿監督・スタジオジブリによて制作されました。
続きを読む
2006年から2008年かけてCMやOVAなどで展開された『FREEDOM-PROJECT』で、主題歌として使用された『This is Love』のご紹介です。 『FREEDOM-PROJECT』は、日清カップヌードルのプロモーション・プロジェクトで、大友克洋を迎えて制作されたアニメーションを中心に展開されました。
続きを読む