2016年7月から9月までの第1期と2017年1月から3月、4月の第2期という分割2クールで放送された『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』と、オープニングの『風ノ唄』のご紹介です。
2015年1月に発売されたバンダイナムコエンターテイメントのPlayStation3用ゲーム『テイルズ オブ ゼスティリア』のアニメ化作品です。
続きを読む
2016年1月から3月にかけてTOKYO MXで放送さえれた『SUSHI POLICE』と、主題歌の『I Don’t Understand You』のご紹介です。
TOKYO MXの開局20周年を記念して制作された、1話約5分のショートアニメで、7月には全13話を編集しなおした劇場版も公開されました。
続きを読む
2016年11月に劇場公開された『この世界の片隅に』と、オープニングの『悲しくてやりきれない』のご紹介です。
原作はこうの史代が『漫画アクション』に連載していた同名漫画です。
続きを読む
2016年8月にアメリカで公開され、2017年11月に日本でも公開された『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』と、主題歌の『While My Guitar Gently Weeps』(ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス)のご紹介です。
アメリカのストップモーション・アニメーションスタジオ「ライカ」の4作目の長編アニメーションです。
続きを読む
2016年9月に劇場公開された『映画 聲の形』と、主題歌の『恋をしたのは』のご紹介です。
原作は大今良時が『週刊少年マガジン』に連載していた漫画『聲の形』です。
続きを読む
2016年4月から9月にかけて放送された『マクロスΔ』と、オープニングの『一度だけの恋なら』のご紹介です。
『超時空要塞マクロス』から始まるマクロスシリーズの第7作にあたります。
続きを読む
2016年1月から3月まで放送された『最弱無敗の神装機竜《バハムート》』と、オープニングの『飛竜の騎士』のご紹介です。
原作はGA文庫から刊行された明月千里原作のライトノベルです。
続きを読む
2016年8月に劇場公開された『君の名は。』と、エンディングの『なんでもないや』のご紹介です。
新海誠監督の6作目の長編アニメーションです。
続きを読む
2016年3月に放送された『彼女と彼女の猫 -Everything Flows-』と、オープニング曲の『硝子の瞳』のご紹介。
もともとは2000年の第12回CGアニメコンテストでグランプリを獲得した、新海誠監督がまだ日本ファルコムの社員だった頃に製作した自主製作映画です。
続きを読む
8月11日は山の日です。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日として、平成28年に施行されました。
山に親しむのはいいですが、山は本来人間以外の生き物のテリトリーですし、街の中とは比べられない体力も判断力も必要とされますので、十分に気をつけて、無理はしないようにしてほしいものです。
続きを読む