1994年10月から1995年9月にかけTBS系で放送された『マクロス7』と、オープニングの『SEVENTH MOON』のご紹介です。
1982年の『超時空要塞マクロス』の続編として11年ぶりに、OVAの『マクロスプラス』と並行して制作されました。
続きを読む
1994年1月から12月にかけて放送された『七つの海のティコ』と、オープニングの『Sea loves you』のご紹介です。
フジテレビ系列で放送されていた日本アニメーション制作の『世界名作劇場』シリーズの20作品目になります。
続きを読む
1994年から1996年にかけて全7巻が発売されたOVA『青空少女隊』と、オープニングの『虹になりたい』のご紹介です。
原作は『月刊少年キャプテン』で連載されていた清水としみつ原作の漫画です。
続きを読む
1994年4月から1995年4月にかけてNHK総合で放送された『モンタナ・ジョーンズ』と、エンディングの『エルドラド』のご紹介です。
日本とイタリアのスタジオが製作した国際共同作品でした。
続きを読む
1992年10月から1994年12月にかけてフジテレビ系列で放送された『ツヨシしっかりしなさい』と、オープニングの『RE-PLAY』のご紹介です。
永松潔が週刊モーニングに1986年から1990年まで掲載されていた漫画が原作です。
続きを読む
1994年8月に劇場公開された『ストリートファイターII MOVIE』と、挿入歌の『恋しさと せつなさと 心強さと』のご紹介。
『ストリートファイターII MOVIE』は、1992年に家庭用ゲーム機に移植された『ストリートファイターⅡ』が大ヒットした人気アーケードゲームの続編『スーパーストリートファイターIIX』を原作にしたアニメ映画です。
続きを読む
1995年10月から12月にかけて日本テレビ系列で放送された『D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』と、オープニング曲の『Blurry Eyes』のご紹介です。
1993年から1994年にかけて『週刊少年ジャンプ』で掲載されていた桂正和原作の同名漫画のアニメ化作品です。
原作は全42話で事実上の打ち切りでしたが、アニメはテレビ放送された12話に加えて、完結編としてOVA3話が公開されたところをみると相応の人気があったアニメなのでしょう。
続きを読む
1994年10月から1995年11月にかけて放送されたテレビアニメ『魔法騎士レイアース』のオープニングで使われた田村直美さんの『ゆずれない願い』のご紹介。
120万枚を売り上げた『ゆずれない願い』は田村直美さんの代表曲となり、1995年の紅白歌合戦にも出場しました。
続きを読む