FC2ブログ

sayonaraは言わない……劇場アニメ『幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆』主題歌:PERSONZ



1994年に劇場公開された『幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆』と、主題歌の『sayonaraは言わない』のご紹介です。
1990年から1994年にかけて『週刊少年ジャンプ』で連載され、1992年10月から1995年1月にかけてフジテレビ系列でアニメ化された冨樫義博の人気漫画が原作で、2度目の劇場アニメ作品となります。


続きを読む

男だろっ!……TVアニメ『キャプテン翼J』エンディング:山崎亜弥子



1994年10月から1995年12月にかけてフジテレビで放送された『キャプテン翼J』と、エンディングの『男だろっ!』のご紹介です。
原作は、高橋陽一が1981年から『週刊少年ジャンプ』で連載を開始したサッカー漫画『キャプテン翼』です。

続きを読む

SEVENTH MOON……TVアニメ『マクロス7』オープニング:Fire Bomber



1994年10月から1995年9月にかけTBS系で放送された『マクロス7』と、オープニングの『SEVENTH MOON』のご紹介です。
1982年の『超時空要塞マクロス』の続編として11年ぶりに、OVAの『マクロスプラス』と並行して制作されました。

続きを読む

Sea loves you……TVアニメ『七つの海のティコ』オープニング:篠塚満由美





1994年1月から12月にかけて放送された『七つの海のティコ』と、オープニングの『Sea loves you』のご紹介です。
フジテレビ系列で放送されていた日本アニメーション制作の『世界名作劇場』シリーズの20作品目になります。

続きを読む

虹になりたい……OVA『青空少女隊』オープニング:MAYAKA





1994年から1996年にかけて全7巻が発売されたOVA『青空少女隊』と、オープニングの『虹になりたい』のご紹介です。
原作は『月刊少年キャプテン』で連載されていた清水としみつ原作の漫画です。

続きを読む

エルドラド……TVアニメ『モンタナ・ジョーンズ』エンディング:THE ALFEE



1994年4月から1995年4月にかけてNHK総合で放送された『モンタナ・ジョーンズ』と、エンディングの『エルドラド』のご紹介です。
日本とイタリアのスタジオが製作した国際共同作品でした。

続きを読む

RE-PLAY……TVアニメ『ツヨシしっかりしなさい』オープニング:レクリプス





1992年10月から1994年12月にかけてフジテレビ系列で放送された『ツヨシしっかりしなさい』と、オープニングの『RE-PLAY』のご紹介です。
永松潔が週刊モーニングに1986年から1990年まで掲載されていた漫画が原作です。

続きを読む

恋しさと せつなさと 心強さと……劇場アニメ『ストリートファイターII MOVIE』挿入歌:篠原涼子 with t.komuro



1994年8月に劇場公開された『ストリートファイターII MOVIE』と、挿入歌の『恋しさと せつなさと 心強さと』のご紹介。
『ストリートファイターII MOVIE』は、1992年に家庭用ゲーム機に移植された『ストリートファイターⅡ』が大ヒットした人気アーケードゲームの続編『スーパーストリートファイターIIX』を原作にしたアニメ映画です。

続きを読む

譲れない願い……TVアニメ『魔法騎士レイアース』オープニング:田村直美



1994年10月から1995年11月にかけて放送されたテレビアニメ『魔法騎士レイアース』のオープニングの『ゆずれない願い』のご紹介。

続きを読む

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
380位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
41位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR