FC2ブログ

荒廃地……TVアニメ『GOD EATER』エンディング:naomi





2015年7月より9月まで1話から9話が、2016年3月に10話から13話が放送された『GOD EATER』と、エンディングの『荒廃地』のご紹介です。
2010年2月にPlayStation Portable用ソフトとしてバンダイナムコゲームズから発売され大ヒットし、シリーズ化された『GOD EATER』シリーズの5周年を記念して制作されたTVアニメです。

続きを読む

彼方……劇場アニメ『氷川丸ものがたり』主題歌:小田和正



2015年8月に劇場公開された『氷川丸ものがたり』と、主題歌の『彼方』のご紹介です。
原作は戦前から戦後にかけて数奇な運命をたどった「氷川丸」の物語を、貴重な資料や写真、インタビューをまとめたエッセイ『氷川丸ものがたり』です。
虫プロダクションにより長編アニメーションとして製作され、終戦から75年となった2015年8月に劇場公開されました。

続きを読む

Ring of Fortune……TVアニメ『プラスティック・メモリーズ』オープニング:佐々木恵梨





2015年4月から6月に放送された『プラスティック・メモリーズ』と、オープニングの『Ring of Fortune』のご紹介です。
ゲームシナリオライターの林直孝によるオリジナル作品で、アニメーション制作は動画工房。

続きを読む

ちゃんと言わなきゃ愛さない……TVアニメ『ルパン三世 PART Ⅳ』エンディング:石川さゆり





2015年10月から2016年3月まで放送された『ルパン三世』のテレビシリーズ第4作と、エンディングの『ちゃんと言わなきゃ愛さない』のご紹介です。
ルパン三世 PARTⅢ』以来、実に30年ぶりとなる「ルパン三世」のテレビアニメシリーズです。

続きを読む

嵐のあとで……劇場アニメ『台風のノルダ』主題歌:Galileo Galilei





2015年6月に3週間の限定公開された『台風のノルダ』と、主題歌の『嵐のあとで』のご紹介です。
スタジオコロリド制作の、新井陽次郎の初めての劇場監督作品です。

続きを読む

僕たちはひとつの光……劇場アニメ『ラブライブ!The School Idol Movie』主題歌:μ's



2015年6月に劇場公開された『ラブライブ!The School Idol Movie』と、主題歌の『僕たちはひとつの光』のご紹介です。
2013年1月から3月に第1期、2014年4月から6月に第2期が放送された、サンライズ制作のテレビアニメ『ラブライブ!』の完結編となる劇場版です。

続きを読む

Secret Sky……TVアニメ『六花の勇者』エンディング:MICHI



2015年7月から9月まで放送された『六花の勇者』と、エンディングの『Secret Sky』のご紹介です。
原作は山形石雄のライトノベル。
この記事を書いている2018年2月現在7巻(長編6冊、外伝1冊)が刊行されており、その中で1巻と2巻冒頭までがアニメ化されました。

続きを読む

今、話したい誰かがいる……劇場アニメ『心が叫びたがってるんだ。』主題歌:乃木坂46



2015年9月に劇場公開された『心が叫びたがってるんだ。』と、主題歌の『今、話したい誰かがいる』のご紹介です。
人気アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のスタッフが再集結して製作されたオリジナルアニメーションです。

続きを読む

THE HERO !! 〜怒れる拳に火をつけろ〜……TVアニメ『ワンパンマン』オープニング:JAM Project



2015年10月から12月にかけて、テレビ東京系列3局他で放送された『ワンパンマン』と、オープニングの『THE HERO !! 〜怒れる拳に火をつけろ〜』のご紹介です。
原作はWebサイトに掲載されていたONEの漫画を、村田雄介がリメイクし2012年から『となりのヤングジャンプ』で連載中の同名漫画です。

続きを読む

GATE〜それは暁のように〜……TVアニメ『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』オープニング:岸田教団&THE明星ロケッツ



ネットの小説投稿サイトに投稿されて人気を博し、単行本化、アニメ化された『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』のご紹介。
TVアニメは2015年7月から9月までの第1クールと、2016年1月から3月までの第2クールの全24話放送されました。

続きを読む

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
554位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
71位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR