1998年3月にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)から発売されたPlayStation用ゲーム『パラサイト・イヴ』と、エンディングの『Somnia Memorias』(ソムニア メモリアス)のご紹介です。
原作は1995年の第2回日本ホラー小説大賞を受賞した瀬名秀明の同名小説です。
続きを読む
1997年4月から1998年9月までフジテレビ系列で放送された『中華一番!』と、オープニング曲の『君さえいれば』のご紹介です。
1995年に『週刊少年マガジン』で『中華一!』のタイトルで連載が始まり、『マガジンSPECIAL』に移動した後、再び『週刊少年マガジン』で『真・中華一番!』のタイトルで連載された小川悦司の漫画が原作です。
続きを読む
1998年1月にチュンソフトから発売された『サウンドノベル 街 -machi-』と、エンディングの『One and Only』のご紹介です。
1992年発売の『弟切草』、1994年の『かまいたちの夜』に続くチュンソフトのサウンドノベルゲームの第3段で、実写を使った作品です。
続きを読む
1998年4月から9月までテレビ東京系列で放送された『ロスト・ユニバース』と、オープニングの『〜infinity〜∞』のご紹介です。
原作は神坂一のスペースオペラのシリーズです。
続きを読む
1998年6月にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation用ゲーム『ダブルキャスト』と主題歌の『DOOR』のご紹介です。
フルボイス、フルアニメのアドベンチャーゲーム『やるドラ』シリーズの第1段です。
続きを読む
1998年11月から1999年3月にかけてTBS系列で放送された『よいこ』と、オープニングの『茜色の想い』のご紹介です。
1995年から2001年にかけて『ビッグコミックスピリッツ』で連載された石川優吾の漫画が原作です。
続きを読む
1998年2月に劇場公開された『パーフェクトブルー』と、主題歌の『season』のご紹介です。
『パーフェクトブルー』は1991年に刊行された竹内義和の著作『パーフェクト・ブルー 完全変態』の映画化ですが、内容は大きく変更されています。
続きを読む
1997年11月から1999年9月にかけてフジテレビ系列で放送された『ドクタースランプ』と、そのエンディングテーマに使用されたFavorite Blueが歌う『Let me go!』をご紹介。
続きを読む
1998年10月から12月にかけてテレビ東京系で放送された『EAT-MAN'98』と、オープニングの『バーニング・ブルー』のご紹介です。
EAT-MANは吉富昭仁が『月刊電撃コミックガオ!』に1996年から2003年にかけて連載していた同名漫画が原作です。これまで1997年と1998年にアニメ化されました。
続きを読む