FC2ブログ

divine intervention……TVアニメ『ウィッチクラフトワークス』オープニング:fhana



2014年1月から3月まで放送された『ウィッチクラフトワークス』と、オープニングの『divine intervention』のご紹介です。
2010年から『good!アフタヌーン』にて連載中の水薙竜の同名漫画が原作です。

続きを読む

風が知ってる……TVアニメ『とある飛空士への恋歌』エンディング:赤い公園



2014年1月から3月にかけて放送された『とある飛空士への恋歌』と、エンディングの『風が知ってる』のご紹介です。
原作は小学館ガガガ文庫より、2009年から2011年にかけて全5巻が刊行された犬村小六の「飛空士」シリーズの第2作です。

続きを読む

若い力 -SEGA HARD GIRLS MIX-……TVアニメ『Hi☆sCoool! セハガール』エンディング:SEGA HARD GIRLS



2014年10月から12月にかけてアニマックスで放送された『Hi☆sCoool! セハガール』と、エンディングの『若い力 -SEGA HARD GIRLS MIX』のご紹介です。
『セガ・ハード・ガールズ』はセガグループが展開しているセガの発売した家庭用ゲーム機を中心にしたハードの特徴を踏まえつつ美少女擬人化させたメディアミックス型のプロジェクトです。

続きを読む

Great Harmony 〜for yamato 2199……劇場アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』エンディング:平原綾香





2014年12月に劇場公開された『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』と、主題歌の『Great Harmony 〜for yamato 2199』のご紹介です。
2013年4月から9月にかけてテレビ放送された『宇宙戦艦ヤマト2199』の劇場公開作品であり、テレビシリーズのサイドストーリーです。

続きを読む

迷惑スペクタクル……TVアニメ『となりの関くん』オープニング:花澤香菜



2014年1月から3月まで放送された『となりの関くん』と、オープニングの『迷惑スペクタクル』のご紹介です。
原作は森繁拓真が『月刊コミックフラッパー』に連載しているコメディ漫画です。

続きを読む

YES!!……TVアニメ『さばげぶっ!』オープニング:大橋彩香



2014年7月から9月まで放送された『さばげぶっ!』と、オープニングの『YES!!』のご紹介です。
『なかよし』に連載された松本ひで吉の漫画が原作です。

続きを読む

Cocoiro Rainbow……TVアニメ『ヤマノススメ セカンドシーズン』エンディング:鳴海杏子



2014年7月から12月まで放送された『ヤマノススメ セカンドシーズン』と、エンディングの『Cocoiro Rainbow』のご紹介です。
『コミック アース・スター』で2011年から掲載されている、イラストレーターのしろの漫画『ヤマノススメ』が原作です。

続きを読む

純情……TVアニメ『ドラゴンボール改』エンディング:家入レオ



1989年から1996年に放送された『ドラゴンボールZ』の再編集と一部声優を変更してリメイクされた『ドラゴンボール改』とエンディングの『純情』のご紹介です。
『ドラゴンボール改』は2009年から2011年にかけてサイヤ人編・ナメック星編・人造人間編が放送され、2014年から2015年にかけて魔人ブウ編が放送されました。

続きを読む

Promised Land……TVアニメ『神撃のバハムート GENESIS』エンディング:清水理沙



アニメ/神撃のバハムート Genesis オリジナル サウンドトラック 通常版
※ リンク先から試聴できます。


2014年10月から12月まで放送された『神撃のバハムート GENESIS』と、エンディング曲『Promised Land』のご紹介です。
『神撃のバハムート』は2011年からMobageで提供されているソーシャルゲームで、『神撃のバハムート GENESIS』はそのアニメ化になります。

続きを読む

サヨナラ嘘ツキ……TVアニメ『ブレイドアンドソウル』オープニング:みみめめMIMI



2014年4月から6月にかけてTBS系列で放送されたTVアニメ『ブレイドアンドソウル』と、オープニングの『サヨナラ嘘ツキ』をご紹介。

続きを読む

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
398位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
52位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR