2011年7月から9月にかけてフジテレビの『ノイタミナ』枠などで放送された『うさぎドロップ』と、オープニングの『SWEET DROPS』のご紹介です。
原作は2005年から2011年にかけて祥伝社の『FEEL YOUNG』誌上に掲載され、実写映画化もされた宇仁田ゆみの同名漫画です。
続きを読む
2011年4月に劇場公開された『鬼神伝』と、主題歌の『STARLIGHT』のご紹介です。
高田崇史が2004年に講談社ミステリーランドから刊行した『鬼の巻』『神の巻』からなるティーンエイジャー向けの冒険小説です。
続きを読む
2011年7月に劇場公開された『コクリコ坂から』と、主題歌の『さよならの夏 〜コクリコ坂から〜』のご紹介です。
原作は『なかよし』に1980年の1月から8月まで掲載された佐山哲郎・原作、高橋千鶴・作画の同名漫画です。
続きを読む
2011年5月に劇場公開された『星を追う子ども』と、主題歌の『Hello Goodbye & Hello』のご紹介です。
新海誠監督の4作目の劇場公開アニメです。
続きを読む
2011年1月から4月にかけてテレビ東京系列で放送された『レベルE』と、オープニングの『コールドフィンガーガール』のご紹介です。
原作は、冨樫義博が1995年から1997年まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同名漫画。
続きを読む
2011年4月から9月まで放送された『花咲くいろは』と、オープニングの『ハナノイロ』のご紹介です。
P.A.WORKS制作の完全オリジナルテレビアニメです。
続きを読む
2011年4月から9月にかけて放送された『TIGER & BUNNY』と、オープニングの『ミッシングリンク』のご紹介です。
サンライズ制作の大人気ヒーローアニメです。
続きを読む
2011年10月に劇場公開された『とある飛空士への追憶』と、主題歌の『時の翼』のご紹介です。
身分違いの報われない恋と、手に汗握るスカイアクションを描きヒット作となった犬村小六の同名小説のアニメ化作品です。
続きを読む
ファルコム創立30周年を記念して制作されたOVA『英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION』と、小寺可南子さんが歌うオープニング曲『銀の意志 金の翼 -THE ANIMATION EDIT-』のご紹介です。
このOVAは、2004年から2007年にかけて3部作で発売されたPCゲーム『英雄伝説 空の軌跡』シリーズの中で第2作目にあたる『英雄伝説 空の軌跡SC』を下敷きにしたストーリーが描かれています。
2011年11月に第1巻、2012年2月に第2巻が、それぞれ期間限定での劇場公開後に発売されました。
続きを読む
2011年にNHKで4月から5月までの全10話集中放送された『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』――通称『もしドラ』のオープニング『夢ノート』です。
2010年に発売されて大きく注目された岩崎夏海の書籍のアニメ化でした。
続きを読む