FC2ブログ

プラネット・クレイドル……PS3用ゲーム『『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』オープニング:千菅春香





2013年2月にバンダイナムコゲームスから発売されたPlayStation3用ゲーム『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』と、オープニングの『プラネット・クレイドル』のご紹介です。
超時空要塞マクロス』に始まるマクロスシリーズ30周年を記念したプロジェクトの一つとして開発されました。

続きを読む

Rain……劇場アニメ『言の葉の庭』エンディング:秦基博



2013年5月に劇場公開された『言の葉の庭』と、エンディングの『Rain』のご紹介です。
新海誠監督の5作目の劇場アニメでした。

続きを読む

ひこうき雲……劇場アニメ『風立ちぬ』主題歌:荒井由実



2013年7月に劇場公開された『風立ちぬ』と、主題歌の『ひこうき雲』のご紹介です。
『モデルグラフィックス』に掲載されていた宮崎駿の漫画を原作に、宮崎駿監督によるスタジオジブリ制作の長編アニメーションです。

続きを読む

reunion……TVアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』オープニング:ClariS



2010年10月より12月まで放送された第1期『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』、2013年4月から6月まで放送された第2期『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』と、第2期オープニングの『reunion』のご紹介です。
原作は電撃文庫で全12巻が刊行された伏見つかさのライトノベル。

続きを読む

Sticking Places……TVアニメ『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』エンディング:スフィア



2013年10月から12月に放送された『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』と、エンディングの『Sticking Places』のご紹介です。
原作は富士見ファンタジア文庫で全10巻が刊行されている左京潤のライトノベルです。

続きを読む

ブチコメ!!……TVアニメ『はじめの一歩 Rising』エンディング:シクラメン



2013年10月から2014年3月まで放送された『はじめの一歩 Rising』と、エンディングの『ブチコメ!!』のご紹介です。
原作は『週刊少年マガジン』に連載されている森川ジョージの人気漫画です。

続きを読む

Patema Inverse……劇場アニメ『サカサマのパテマ』主題歌:Estelle Micheau



2013年11月に劇場公開された『サカサマのパテマ』と、主題歌の『Patema Inverse』のご紹介です。
スタジオ六花の吉浦康裕が原作・監督・脚本を務めたSFとファンタジーの融合作品です。

続きを読む

紅蓮の弓矢……TVアニメ『進撃の巨人』オープニング:Linked Horizon



2013年4月から9月にかけて放送された『進撃の巨人』と、オープニング曲の『紅蓮の弓矢』のご紹介。
原作は『別冊週刊少年マガジン』にて2009年から連載中の諫山創 著作の同名漫画です。

続きを読む

Fight For Liberty……TVアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』オープニング:UVERworld



1974年から1975年にかけて放送され、その後もTVシリーズや劇場アニメとして数多くの続編が製作され、後のSFアニメブームの先駆けとなった『宇宙戦艦ヤマト』の作中で、ヤマトがイスカンダルに向けて出発したのは2199年10月9日の設定でした。
そこまで、人類が現在並みの水準の文明を残しているのだろうか……などと暗澹たる気分になってしまいますが、それはさておき。

続きを読む

ビューティフル・ドリーマー……TVアニメ『世界でいちばん強くなりたい!』オープニング:鳴海杏子



2013年10月から12月まで放送された『世界で一番強くなりたい』と、オープニングの『ビューティフル・ドリーマー』のご紹介です。
原作はESE原作・、夏木きよひと作画の同名プロレス漫画です。

続きを読む

スポンサーリンク
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

SHIN

Author:SHIN
鳥取県東部の田舎町在住の40歳。

この年齢になったせいか中高生の頃に聞いていたような古いアニメソングばかり聞いているような気がします。
若かりし頃、こんな曲もあったな――と古い記憶を呼び起こしながら書いております。
拙いブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

最新記事
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
姉妹サイト
リンク


RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
398位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
52位
アクセスランキングを見る>>
スポンサーリンク


Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR